仕事を通して地域に貢献しながら、自分の未来にもちゃんとつながっていく。
まさき建設は、松前町を中心に総合建設会社ならではの適応力と長年培ってきた確かな技術力を強みとして、地域の暮らしを支える建物や道路などをつくる仕事をしています。最初は先輩と作業しながら、仕事を覚えていけるので安心です。少しずつできることが増えていく喜びを実感しながら、地元で働けるのも魅力の一つ。資格取得にかかる費用のサポートもあるので、将来の選択肢も広がります。あなたの挑戦を、私たちは応援します!
会社の魅力
ここが一押し!
-
point1
充実の教育体制でゼロから成長をサポート
現場で必要となるルールや安全管理の知識は、入社後に丁寧にお教えします。
基礎からしっかり学べる環境が整っており、先輩たちのフォロー体制も万全です。
「安定した職場で安心して働きたい」「技術を身につけて長く働きたい」という方が、安心してスタートできる職場です。 -
point2
多能工として幅広く活躍できる環境
一つの分野にとどまらず、左官・とび・土工など、現場によってさまざまな作業に携わることができるのが当社の特徴です。
幅広い業務を経験することで、それぞれの技術を身につけ、多能工として着実に成長していくことが可能です。
「ひとつの仕事だけで終わらない」やりがいを感じながら、長く働けるスキルを身につけていけます。 -
point3
無理なく通えて、長く働ける
ICT測量機器の導入による作業負担の軽減や、熱中症対策を徹底しています。空調服やアイスベスト・水冷ベストの支給、現場には熱中症対策キットのほか塩飴やドリンクも常備しています。東レ愛媛工場以外の現場であっても、松前町・松山市・伊予市など車で片道30分以内の近隣が多く、どんなに遠くても片道約1時間程度です。年間休日124日、残業も少なめと働きやすい環境です。
どんな仕事
「先輩たちと協力して体を動かしながら、人々の生活や経済活動を支える基盤となる施設や仕組みをつくる」

東レ愛媛工場内での改修・修繕工事を中心に、公共や民間の土木・建築工事の現場で、さまざまな一般作業に携わっていただきます。たとえば、型枠を準備したり、足場を組んだり、コンクリートをならすような作業など、現場によって内容はさまざまです。
はじめての方でも安心できるように、先輩がしっかり教えてくれる体制が整っています。難しいことは少しずつ覚えていけば大丈夫です。
仕事のやりがい
「”やってみたい”から始まる成長が、いつの間にか大きな力になっていく」

現場は1日から3日ほどで切り替わることも多く、さまざまな作業にふれることができます。だからこそ、いろいろな経験を重ねながら、気づけば自然とスキルが身についていく環境です。
また、資格取得にかかる費用のサポートもあるので、「やってみたい」という気持ちさえあれば、成長のチャンスはどんどん広がります。
自分の手で現場をつくり上げていく達成感や、できることが増えていく実感がやりがいにつながる仕事です。
会社概要

法人名 | まさき建設株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 和泉 健弥 |
郵便番号 | 791-3120 |
交通案内 | 伊予鉄道郡中線「松前駅」より徒歩約7分 |
本社所在地 | 愛媛県伊予郡松前町大字筒井399番地1 |
MAP | Google マップを開く |
設立年月日 | 1949年1月13日 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 19億1,000万円 |
従業員数 | 33名 |
事業内容 | 土木建築総合建設業 |
企業URL | https://www.masaki.green |
事業所 | 東レ事業所 |
連絡先
担当者 | 総務部 部長 中邨 |
---|---|
住所 | 〒791-3120 愛媛県伊予郡松前町大字筒井399番地1 |
電話 | 089-984-1019 |
FAX | 089-984-1582 | nakamura-emi@masaki.green |