ENEOS株式会社 堺製油所

ENEOS株式会社 堺製油所のイメージ
  • 石油製品・石炭製品製造業
  • 生産設備制御・監視の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く)
  • 大阪府
  • #年間休日120日以上
  • #交通費全額支給
  • #賞与(ボーナス)支給
  • #家賃補助あり
  • #転勤なし
  • #資格取得支援あり
  • #クラブ・サークル活動あり
  • #社員食堂・食事補助あり
  • #車・バイク通勤可
  • #自転車通勤OK

エネルギーで社会を支える!安心・安定の環境で着実にキャリアアップができます

誰もが一度は目にしたことがある「ENEOS」のガソリンスタンド。ガソリンをはじめとした石油製品を関西全域に供給しているのが、私たち堺製油所です! 社会を支えるインフラ事業のため安定性が高く、福利厚生も充実しているので安心して長く働ける環境です。      必要な経験や資格などは一切不問。入社後、3ヶ月間しっかりと導入研修を行いますので、未経験でも着実にスキルアップしながら働いていただけます。

会社の魅力!ここが

  • point1

    有給取得率90%超え!ワークライフバランスを重視した働き方ができます。

    当社では有給取得を会社として推進しており、取得率は90%を超えています。
    今回募集している職種についてはシフト制(4班2交替制)となり、6日連続休暇も可能です。
    仕事だけでなく、プライベートも充実させながら働くことができます。

  • point2

    班活動や所内イベントが充実!グループの垣根を超えて交流を深めています。

    班活動や所内イベントが充実!グループの垣根を超えて交流を深めています。

    堺製油所では、野球やテニス、フットサル等の班活動(サークル活動のようなもの)があり、活発に活動しています。また所内行事としてBBQ大会を行い、100名以上の所員が参加する等、様々な場面で交流を深めています。

  • ENEOS株式会社 堺製油所
  • ENEOS株式会社 堺製油所
  • ENEOS株式会社 堺製油所

仕事のやりがい

「製造現場の最前線で、日本のエネルギー供給を支える」

当社の国内燃料油販売シェアは50%を超えており、エネルギー業界の第一線で人々の暮らしを支えています。
特に製油所は原油からガソリン等の石油製品が作られていく過程に携わることができ、社会貢献している実感がより得られると思います。

メリットいっぱい!

  • #年間休日120日以上
  • #交通費全額支給
  • #賞与(ボーナス)支給
  • #家賃補助あり
  • #転勤なし
  • #資格取得支援あり
  • #クラブ・サークル活動あり
  • #社員食堂・食事補助あり
  • #車・バイク通勤可
  • #自転車通勤OK

会社概要

法人名ENEOS株式会社 堺製油所
代表者名製油所長 鈴木 隆
郵便番号592-8550
交通案内南海本線 諏訪ノ森駅 から 徒歩15分
本社所在地東京都千代田区大手町一丁目1番2号
MAPGoogle マップを開く
設立年月日1888年
資本金300億円
売上高13.8兆円(2024年3月時点)
従業員数8,780人
事業内容当社は日本最大級のエネルギー供給会社です。
人々が生活するうえで欠かせない、電気、ガス、ガソリンの供給はもちろんのこと、普段使用している
ペットボトル、衣料品、スマートフォンの部品なども当社が供給する石油化学品を元に作られています。
つまり私たちの身の回りには石油製品であふれており、人々の暮らしを支えるのが当社の事業です。
企業URLhttps://www.eneos.co.jp/

連絡先

担当者 堺製油所総務グループ 余慶
住所 〒592-8550 大阪府堺市西区築港浜寺町1
電話 072-269-2028
FAX 072-269-2121
E-Mail yokei.mako@eneos.com

TOP