キャリア教育支援協議会

高校生の就職活動を応援します!

日幸ライト工業株式会社

会社情報

日幸ライト工業株式会社のイメージ

求人情報

  • プラスチック製品製造業
  • 製品製造・加工処理の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く),機械組立の職業,製品検査の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く),生産関連・生産類似の職業
  • 愛知県
  • #完全週休二日
  • #GW休暇
  • #年末年始休暇あり
  • #賞与(ボーナス)支給
  • #若手社員活躍
  • #高卒先輩社員が活躍
  • #女性積極採用
  • #男性積極採用
  • #残業時間少なめ
  • #転勤なし
  • #成長企業
  • #教育・研修充実
  • #資格取得支援あり
  • #車・バイク通勤可
  • #自転車通勤OK
  • #制服あり

「会社を伸ばし、みんなも伸びよう」この言葉は、創業当時から受け継がれている企業理念です。

「会社を伸ばし みんなも伸びよう」この言葉は、創業当時から当社に受け継がれている言葉です。 どんなに強いブランド力も、そこで働く一人ひとりの努力とアイデア、それらを具現化する行動力が無ければ、維持・発展させることは困難です。 私たちは、良い会社・良い製品を作るにはどうすればいいか、常に考え実現してきました。 それができたのは、当社で働く皆の功績があったからだと思っています。 会社に合わせてみんなが成長するのではなく、そこで働くみんなと共に成長してこそ、真に魅力ある会社に発展するという考えは、当社のDNAとして受け継がれています。 今年で70周年目を迎える常滑の企業です。従業員は地元高校出身のOBOG先輩が多く働きやすい職場環境です。 地元の安定した企業で、あなたも成長できる社会人生活をスタートしませんか!

  • 日幸ライト工業株式会社

日幸ライト工業株式会社はメリットいっぱい!

  • #完全週休二日
  • #GW休暇
  • #年末年始休暇あり
  • #賞与(ボーナス)支給
  • #若手社員活躍
  • #高卒先輩社員が活躍
  • #女性積極採用
  • #男性積極採用
  • #残業時間少なめ
  • #転勤なし
  • #成長企業
  • #教育・研修充実
  • #資格取得支援あり
  • #車・バイク通勤可
  • #自転車通勤OK
  • #制服あり

会社概要

法人名日幸ライト工業株式会社
代表者名代表取締役 藤井章良
郵便番号479-0002
交通案内名鉄「大野町駅」より車で15分
本社所在地愛知県常滑市久米字西仲根185
MAPGoogle マップを開く
設立年月日1962年3月15日
資本金1,000万円
売上高55億円
従業員数352人
事業内容日幸ライト工業は、自動車や産業機械、電力分野で使用されるプラスチック製品を開発・製造する会社です。1953年の創業以来、熱硬化性樹脂・熱可塑性樹脂という2種類のプラスチック材料を駆使する技術を強みに、大手企業から依頼を受けるサプライヤーとしての地位を確立しました。

機器とモーターをつなぐパーツ、コネクタをはじめ、ACコンセントや電子制御コイル、充電プラグなど、さまざまなプラスチック製品を製造している当社。熱硬化性樹脂・熱可塑性樹脂という2つの異なった性質のプラスチック材料を扱い、自動車や産業機械、電力などの多彩な分野で製品供給を行っています。

現在はグローバル化や製品の精密化などに対応するため、開発や高精度・高機能な製品の生産に注力。その結果、この時代にあっても大手企業を中心としたお客さまから支持を集めています。
今後も研究開発を根幹事業として位置づけ、生産技術を確立していくことで、変わりゆくお客さまのニーズに応え続けていきます。
企業URLhttp://www.nikko-lite.co.jp/
事業所久米工場(本社)
営業所4拠点(常滑)久米工場、常滑工場、大曽工場、(半田)半田工場

連絡先

担当者 総務部 総務グループ 酒井
住所 〒479-0002 愛知県常滑市久米字西仲根185
電話 0569-43-5252
FAX 0569-43-5990
E-Mail sakai-1107@nikko-lite.co.jp

求人情報