インフラとエネルギーを支える仕事です! 充実した福利厚生、しっかりした教育で安心して働けます。
人々が生活する上で欠かせない社会産業基盤(インフラ)。そのインフラを建設し、世界中にとどけることが私たちの大きな使命です。私たちは、「日立グループのプラント施工事業を担う」というミッションのもと、発電所、変電所、産業プラントや鉄道などの交通システムまで、長い歴史の中で培った高度な施工・据付技術で、明日の社会づくりを進めています。全国の社会イノベーション事業の最前線が活躍の場です。
会社の魅力
ここが一押し!
-
point1
みなさんもプロフェッショナルな技術者へと成長できる!
プラント施工の取り纏めとして、据付・施工業務のスペシャリストをめざします。取り纏めるには、仕事の?勘所をおさえる?ことが必要。その為、技能研修を通して作業の基本を体験します。仕事に必要な技術、資格の習得についてもしっかりサポートします。「安心できる福利厚生」と「しかっりした教育」で、一人ひとりの成長と活躍を力強くバックアップします。
-
point2
充実した福利厚生!
★福利厚生について
財形貯蓄制度、日立グループ社員持株会、日立グループ団体扱制度保険(生命保険、医療保険)、
企業年金基金(確定給付企業年金)、企業型確定拠出年金など 各種制度があります。
★有給休暇取得奨励制度あり
どんな仕事
「作業所での管理・監督の仕事です」

★原子力発電所・変電所等の作業所で、発電機、配管、電気・計装品等の据付け、メンテナンス作業に従事します。
~ある日の1日のスケジュール~
・8:00~ <朝礼> 安全に作業を行うよう、一日の作業を確認します。
・9:00~ <現場管理> 作業開始前に、各作業の工程を仲間と確認します。
・13:00~ <書類作成> 工事の進捗を確認し、必要な書類を作成します。
・16:00~ <連絡・調整> 工事には大勢の人が携わっています。仲間との連絡・調整も大切な仕事です。
・17:00 <退勤> 業務終了。
★入社1年間「研修センタ」(全寮制)において技能・技術研修を行います。
★研修終了後、原子力発電所等の作業所で1年間現場実習を行います。
<内容>
・メーカーが作製した機器の現地据付工事
・機器の点検、メンテナンス
・発電所等の作業所には出張にて従事
・溶接、電気、組立に関する技術を身につけていただきます
会社概要
法人名 | 株式会社日立プラントコンストラクション |
---|---|
郵便番号 | 170-8630 |
本社所在地 | 東京都豊島区東池袋三丁目1番3号 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル |
MAP | Google マップを開く |
設立年月日 | 1964年4月 |
資本金 | 30億円 |
売上高 | 69,606百万円(2023年度) |
従業員数 | 1,233名(2024年3月31日現在) |
事業内容 | ◆エネルギー事業 施工・メンテナンス・エンジニアリング ●原子力・水力発電設備ならびに変電設備などの施工およびメンテナンス ●大型モジュールの計画・設計・据付 ●各種プラントの設計 ●プラント配管製造 ●各種解析 ◆産業プラントシステム 産業・交通 ●化学、鉄鋼プラント等の建設・メンテナンス ●鉄道車両の検修施設、特殊車両の設計・製作・納入 ●モノレールシステム機器(信号・分岐器・変電・通信等)の据付 ◆解析ソリューション技術 ●気流・水流・構造等の各種シミュレーション |
企業URL | https://www.hitachi-plant-construction.co.jp/ |
連絡先
担当者 | 人事総務本部 施工教育部 教育管理グループ 渡辺 |
---|---|
住所 | 〒170-8630 東京都豊島区東池袋三丁目1番3号 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル |
電話 | 080-5893-4746 |