私たちの足場・鉄骨の技術を活かし、2D(図面)の世界を3D化していきます
加濃建設は、創業95年を誇り、大手スーパーゼネコンの鳶(とび)工事を専門に手掛けています。「国立競技場」「豊洲市場」「東京ドームシティ バイキングゾーン」「東京ワールドゲートシティ(43階)」など、名だたる建物の工事に携わてきました。このような建築物の鉄骨組立、仮設足場を主として施ている会社です。
会社の魅力
ここが一押し!
- 
                                  
                    point1 長年の実績とスーパーゼネコンとの強固なパートナーシップ  創業は約95年、東京都を拠点に鳶工事の専門業者として積み上げてきた確かな技術力を持っています。 
 大成建設や竹中工務店といったスーパーゼネコンから鳶工事を一括受注しており、年間約35億円規模の売上を誇る安定した経営基盤があります。
- 
                                  
                    point2 ランドマーク建設に関われるやりがい  オフィスビル、学校、病院、物流センターやアトラクション施設など、多種多様な大規模建築物の鉄骨建方や仮設足場の施工に携わっています。これにより「歴史に残るプロジェクト」への参加と完成時「自分が携わった建物がずっと残っていること」の達成感が得られます。 
- 
                                  
                    point3 成長できる職場環境とチームワークの文化  職人や施工管理スタッフを含めて約400名以上が稼働する現場では、様々な工法やプロジェクトを通じて経験と知見を蓄積できます。 
 多くの人と協力しながら目標を達成するチームの一員として働くことで、達成感や仲間意識を得られる職場文化が根付いています。
どんな仕事

大成建設、竹中工務店等を主要取引先とするとび工事専門の建設会社です。
建物の骨組となる鉄骨や建設では必要不可欠な足場の施工と管理を行います。
仕事のやりがい
「完成した建物を見たときの達成感」

自分が関わった建物が街に残る誇りを感じられることです。大規模な建築現場で足場や鉄骨を組み上げていく中で、「自分の仕事がかたちになる」実感が得られ、完成した建物を見たときの達成感は何にも代えがたいものです。
会社の動画を見る
会社概要

| 法人名 | 加濃建設株式会社 | 
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長 加濃 伸泰 | 
| 郵便番号 | 168-0061 | 
| 交通案内 | 京王井の頭線「西永福」駅北口より徒歩8分 | 
| 本社所在地 | 東京都杉並区大宮2-6-4 | 
| MAP | Google マップを開く | 
| 設立年月日 | 1969年3月29日 | 
| 資本金 | 5,000万円 | 
| 売上高 | 35億円 | 
| 従業員数 | 453人(グループ全体) | 
| 事業内容 | とび工事の専門企業であり、以下のような施工を主に手がけています ・仮設足場の設置および撤去 ・建物の鉄骨建方(骨組の組立) ・工事用エレベーターやクレーンの設置・撤去などの工事付帯設備管理 | 
| 企業URL | https://www.kanou-k.co.jp | 
連絡先
| 担当者 | 採用担当 奥山 | 
|---|---|
| 住所 | 〒168-0061 東京都杉並区大宮2-6-4 | 
| 電話 | 03-3316-5311 | 
| FAX | 03-3313-5518 | okuyama_h@kanou-k.co.jp | 

 
                        




