幼稚園教諭・保育士養成校だからできる、
学費、入学金等減免制度
昭和43年設立以来50年以上の伝統を支える6つの特色
その1 卒業時にはW資格取得、さらにトリプル取得も可能
(昭和45年より、幼稚園教諭免許と保育士資格を卒業と同時に取得可能)
・幼稚園教諭2種免許
・保育士資格
・社会福祉主事任用資格
・介護福祉士(受験資格)
・児童厚生2級指導員
・ジュニアスポーツ指導員
・水泳指導員
その2 幼稚園教員・保育士養成校だからできる多様な学費支援
(本校姉妹園として幼稚園6か園、保育所3カ所、スポーツクラブ、福祉施設があり
それらの職員を養成する目的で開設され現在に至っています)
・特待生入試・・・学費が60%~10%免除
・本校独自の奨学生制度
・勝山愛和幼稚園教員養成奨学生制度
・勝山愛和幼稚園助手奨学生制度
・学費納入4分割制度 など
その3 夜間部(Ⅱ部)がある
働きながら学べる夜間部がある。昼間、本校の姉妹園はもちろん近隣の
幼稚園や保育園で働き、夜間に学ぶ。保護者からの経済的な支援を受け
ずに自力で進学が可能になる。
その4 同じ敷地内に幼稚園やスポーツクラブがある。
同じ敷地内にある幼稚園で実習すると、卒業するまで子ども達は『せんせい』
と 呼んでくれます。また、授業中には、園児の元気な声が聞こえてきたり、
教室の移動の時は、子ども達が『せんせい』って飛んできてくれます。常に子
どもと触れ合える環境を作っています。
その5 現場で活かせるカリキュラムの工夫
(学校に通うのは資格を取るためだけじゃない!!)
幼稚園や保育園、福祉施設、スポーツクラブの現場に立って、『せんせい』とし
て専門的な技術を身につけるカリキュラムが編成されている。
その6 だから就職に強い!
皆さんが築く伝統に支えられています。

学校の特長
- 学生寮あり
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- アルバイト紹介制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 独自貸与奨学金
- 夜間部・夜間コースあり
- 少人数クラス
- クラス担任制
- 都会にある
- 周辺飲食店充実
- デジタルパンフレットあり
大阪教育福祉専門学校からのニュース
オープンキャンパス
![大阪教育福祉専門学校からのニュース画像[1709]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/19414/small.jpg)
パンフやネットでは伝わらない学校の魅力を体感してください。
また、オープンキャンパスでAO入試のエントリーも可能!早期入学のチャンス!
詳しくは、学校公式ホームページにて
【オープンキャンパス日程】
4月18日(土)
5月30日(土)
7月25日(土)
8月15日(土)
9月26日(土)
10月3日(土)
10月31日(土)
3月27日(土)
夜間のオープンキャンパス
![大阪教育福祉専門学校からのニュース画像[1710]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/19426/small.jpg)
社会人の方、オープンキャンパスの日程が合わない方、本校Ⅱ部に進学を希望の方
5月29日(金)
7月10日(金)
9月25日(金)
Ⅱ部の授業風景を見に来ませんか?
もちろんAO入試の説明、エントリーも受付します。
18:30~ (2時間程度)
個別相談会&入試説明会
![大阪教育福祉専門学校からのニュース画像[1711]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/5961/small.jpg)
「できれば個別に相談したい」とお考えの方、保護者の方と一緒に、先生と一緒にお話を聞きたいとお考えの方、入試のこと、学費納入のこと、学校生活のこと、就職のこと、一人暮らしのことなど、どんな相談にもお答えいたします。
4月25日(土)※入試
5月9日(土)
5月16日(土)※入試
6月13日(土)
6月20日(土)※入試
6月27日(土)
7月18日(土)
9月5日(土)
11月28日(土)
12月12日(土)
1月30日(土)
2月13日(土)
※基本的に土曜日は要連絡で受け付けます
※10:00~16:00
施設・設備のポイント
学校の中に幼稚園やスポーツクラブがある

本校の姉妹園のひとつ、「勝山愛和第二幼稚園」と「あいわスポーツクラブ」があり、園児と触れ合えたり、スポーツクラブのイベントに参加して、子どもたちから「せんせい」や「リーダー」と呼ばれることもあります。授業でも、園児の体操や水泳の指導も体験できます。
幼稚園教諭、保育士の基本『ピアノ』

現場に立った卒業生の悩みをより早く学生指導に取り入れたのが、『ピアノ』の指導です。
他の専門学校にはないピアノ設備。
ML教室・・・コンピュータ化された、電子ピアノを配備し、集団で
レッスンを可能にした。
個人レッスン室・・・先生とマンツーマンでレッスン。苦手を克服し
つつ、初心者の人も一歩ずつ実力がUPして
いることがわかる。
さらに・・・普通教室にまでピアノがあり「いつでも学生たちがピアノに触れられるように・・・」
という願いを実現しました。
お問い合わせ・アクセス
大阪教育福祉専門学校(同じ敷地内に幼稚園とスポーツクラブがあり、いつでも子ども達と触れ合える環境にあります)
- Address
- 〒544-0023
大阪府大阪市生野区林寺2-21-13 マップ表示 - TEL
- 06-6719-0001
- Access
- JR大阪環状線「寺田町」駅下車、徒歩8分程度 JR大和路線「東部市場前」駅下車、徒歩8分程度