三菱電機グループの昇降機専門会社として縦のインフラを支えています!
エレベーターやエスカレーターなどの昇降機は、私たちの生活に欠かすことのできないインフラです。航空機や自動車、電車と同じように、人々が乗る“乗り物”であり、安全を守るための厳しい規制が設けられています。また、高級ホテルや高層ビル・複合施設等では、単なる移動手段ではなく、デザインや快適な乗り心地、スピード感等、昇降機は建物と一体となってその価値を高める役割を果たしています。
会社の魅力
ここが一押し!
- 
                                  
                    point1 昇降機のプロフェッショナル集団。  一つ一つの部品を組み立て、昇降機をシステムとして完成させる据付工事。精巧な技術で「縦のインフラ」を造り、街に自分の仕事を残していくことができます。 
- 
                                  
                    point2 人に優しい社会  私たちは昇降機(エレベーター、エスカレーター等)を供給することによって“人に優しい社会”を実現するための重要な役割を担っています。 
どんな仕事
「エレベーター・エスカレーターをシステムとして完成させる据付工事」
エレベーター・エスカレーター等の据付を現場責任者の指導の下で着工から完成まで一貫して担当する。
(高所作業・重量物の運搬作業、電線等色コードの分別結線作業等もある)
仕事のやりがい
「都市インフラとして社会を支えている」
自分の仕事が形となって街に残り、都市インフラとして社会を支えている光景を目の当たりにできます!
会社の動画を見る
会社概要
| 法人名 | 菱電エレベータ施設株式会社 | 
|---|---|
| 代表者名 | 取締役社長 林 良春 | 
| 郵便番号 | 162-8422 | 
| 交通案内 | JR総武線・有楽町線「市ヶ谷」駅より徒歩7分 | 
| 本社所在地 | 東京都新宿区市谷砂土原町2丁目4番地 (KSビル) | 
| MAP | Google マップを開く | 
| 設立年月日 | 1973年5月 | 
| 資本金 | 2億円 | 
| 売上高 | 220億円 (2024年3月) | 
| 従業員数 | 1,062人(2025年4月) | 
| 事業内容 | 1、三菱エレベーター、エスカレーターの販売・営業設計・据付及び据付関連部品の製造販売 2、自社製小荷物専用昇降機(リョーデンリフト)の開発・製造・販売・設計・ 据付・保守 3、ビルマネジメントシステムの販売及び施工 4、昇降機据付用治具・工具の製造・販売・修理 | 
| 企業URL | https://www.resco.co.jp/ | 
| 事業所 | 東京・大阪・名古屋・福岡・広島・高松・横浜・札幌 ほか | 
連絡先
| 担当者 | 総務部 採用研修課 三橋、中川、久米 | 
|---|---|
| 住所 | 〒162-8422 東京都新宿区市谷砂土原町2丁目4番地 (KSビル) | 
| 電話 | 03(3235)9201 | 
| FAX | 03(3235)9200 | saiyou0801@resco.co.jp | 







