大学、短大、専門学校進学 ~ お役立ちコンテンツ

school

愛知県 私立専門学校
東海工業専門学校金山校

学校の特長

  • 学生寮あり
  • 最寄駅より徒歩5分内
  • 海外に姉妹提携校あり
  • バリアフリー対応
  • インターンシップ
  • 卒業後も就職支援継続
  • アルバイト紹介制度
  • 独自給付・免除奨学金制度あり
  • 独自貸与奨学金
  • 夜間部・夜間コースあり
  • 少人数クラス
  • クラス担任制
  • 文部科学省職業実践専門課程認定校
  • 学外単独説明会
  • ネット出願可
  • 受験費用サポート制度あり
  • 都会にある
  • 周辺飲食店充実
  • デジタルパンフレットあり
  • HP進学相談

東海工業専門学校金山校の紹介

学校イメージ

本校は、各種国家資格や検定の受験資格短縮認定、無試験認定を受けています。一般で受験するよりも短い年数で国家資格を受験でき、併設の「建築ライセンス本科(二級建築士の受験資格取得者対象/2年)」では、在学中に「二級建築士」取得を目指します。また、測量研究科は「測量士」、測量設計科と測量科では「測量士補」が卒業時に無試験で取得可能です。建設業界では欠かせない「国家資格」をひとつでも多く取得し、業界で活躍できるよう、万全な体制で皆さんをバックアップします。

主な実習・演習

各種国家試験対策として、1年次は建築CAD検定の試験対策を行い、2年次からは2級建築施工管理技士(学科試験)の対策授業を行います。この対策授業は、2年次のカリキュラムとして併修するため、専任教員がサポートします。また、二級建築士の学科試験にもつながっており、卒業後の二級建築士学科試験対策にもなっています。卒業後は二級建築士の資格取得を目指して、8割近くの学生が本校の建築ライセンス科や建築ライセンス本科へ進学します。

連携授業を受けられる企業

土木・測量系学科では、国土交通省 中部地方整備局により実務型教育の一貫として特別講習を実施しています。「中部の道路事業」や「河川事業」についてなどを現場の状況を聞きながら受講することができます。

また、中部建設青年会議新建設産業創造委員会主催の体験実習では、西尾レントール株式会社の方々に指導していただき、バックホーやブルドーザー等の重機体験やドローン、VR体験など学校では出来ない貴重な体験をすることができます。

認定課程

学部学科コース一覧を見る

先輩の声

現場の空気に触れることで将来のビジョンが明確に!

建築工学科 池田 勇海さん
岐阜県 高山工業高等学校出身

実習の機会が豊富なので、将来、仕事現場で働く姿を具体的にイメージできます。現場の空気に触れた経験が、専攻や進路を選択する際に役立っています。また、資格取得間際になると補習が組まれて対策授業を行なってくれます。問題をただ暗記するだけでなく、先にある二級建築士取得に向けて意味も理解しながら勉強していけるのは魅力です。

丁寧な指導の下で測量士補取得へ!

土木工学科 森田 大介さん
岐阜県 岐阜農林高等学校出身

専門性を高めるための実習が多く、将来のイメージがつきやすいです。座学で学んだ知識を測量実習で身に付けられ、仕事現場を見据えた授業内容に満足しています。同じ夢を志す仲間と学ぶことで信頼関係が生まれ切磋琢磨できるので、楽しく毎日を過ごせています。

▲東海工業専門学校金山校の進学情報トップへ

卒業生の実績

毎年、優良企業に続々内定しています!

2022年3月卒業生内定実績(学校全体)
鹿島建設㈱、五洋建設㈱、住友不動産㈱、トヨタホームリフォーム㈱、㈱一条工務店、大和ハウス工業㈱、㈱協和コーポレーション、㈱不動産SHOPナカジツ、㈱アールプランナー、㈱AVANTIA、タクトホーム㈱、㈱創心アーキプラン、㈱まごころ住宅、㈱グランハウス一級建築士事務所、クラシスホーム㈱、㈱善匠、山岸建設㈱、新和建設㈱、大井建設㈱、積和建設㈱、三交不動産㈱、㈱市川工務店、一建設㈱、川崎設備工業㈱、積村ビル管理㈱、㈱朝日機器エンジニアリング、㈱宇佐美組、石友ホーム㈱、国豊積算㈱、㈱朝日工業社、TSUCHIYA㈱、㈱麦島建設、㈱片桐建設、横内建設㈱、日本土建㈱、山旺建設㈱、大日本土木㈱、小原建設㈱、中部土地調査㈱、大林道路㈱、中部土木㈱、吉川建設㈱、八洲建設㈱、東亜道路工業㈱、中部復建㈱、市川土木㈱、㈱加藤建設、岐建㈱、昭和土木㈱、(一社)パブリックサービス、NEXCO中日本サービス㈱、中日本航空㈱、大日本コンサルタント㈱、㈱興栄コンサルタント ほか多数

▲東海工業専門学校金山校の進学情報トップへ

東海工業専門学校金山校に興味を持ったらパンフレットをもらおう
東海工業専門学校金山校のパンフをもらう

スマートフォン版はこちら