先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 先生と距離が近く、気軽に相談できるところが魅力です!
    • 埼玉県立深谷第一高等学校出身
    • 【深谷キャンパス】馬塲 美和さん
    • 埼玉県立深谷第一高等学校出身
    • 【深谷キャンパス】馬塲 美和さん

    学部・学科・コース管理栄養学科の詳細はコチラ

     昨年から全ての授業が対面に戻ったことで先生や同級生とコミュニケーションがとれるようになり、実験や実習が習得しやすくなりました。
     1年次後期から2年次にかけては講義と合わせて実験や実習が増えていきます。中でも印象に残っているのは解剖生理学実験です。おにぎりやサラダ、水や経口補水液など日常にある身近な食べ物や飲み物を使って野菜が血糖値の変動に与える影響や飲み物の違いによる尿量の変動を観察し、結果と考察をレポートにまとめるという内容でした。自分の身体に備わる血糖調節や腎臓の仕組みと働きを実際に目で見て理解し、そのことについてレポートにまとめ、提出する日々が続きましたが、興味深く学ぶことができました。忙しい毎日の中でとても印象に残っていることは、先生が常に声をかけてくださり、学生一人ひとりの進捗を把握してくださっていることです。先生との距離が近いため、勉強のことだけでなく学生生活のことも気軽に相談できるところが東都大学の魅力だと私は思っています。
     今年からいよいよ臨地実習が始まります。今まで勉強してきた内容が身についているのかがわからないことや、患者様や他の医療従事者の方としっかり関われるかが不安ですが、実習現場で少しでも多くの知識や技術を習得できるように頑張りたいと思います。

    掲載年度:2023年

  • 手厚いサポートを受けられる環境で、安心して学べます。
    • 東京都立科学技術高等学校出身
    • 【幕張キャンパス】鈴木 智大さん
    • 東京都立科学技術高等学校出身
    • 【幕張キャンパス】鈴木 智大さん

    学部・学科・コース臨床工学科の詳細はコチラ

     高校では科学技術科に所属し、将来は機械に多く触れる職業に就きたいと考えていました。高校の先生からすすめられた職業のなかで、臨床工学技士という存在を知りました。現代の医療機器は日々進歩しており、機械に関われるということと、将来性のある臨床工学技士に惹かれました。また、国家資格であるということも魅力的でした。
     1年次では、医療の基礎となる人体のことや情報、プログラミングを学びました。基礎医学実習で印象に残っているものは、牛血などを使用し血液が固まるまでの時間などを測定したことです。初めての体験ばかりで毎回の実習が楽しみでした。どの授業や実習においても先生がしっかりサポートしてくれるので、苦手なものがあっても気軽に質問することができます。
     将来医療現場で輝くために、毎日の授業や実習の復習を行うことを心がけています。4年間で臨床工学技士、医療情報技師のダブルライセンスを取得し、人の役に立てる人間になりたいです。これからも自分の目標に向かい大学生活を過ごしていきたいです。

    掲載年度:2023年

  • 点滴穿石。いつか努力が実るように!
    • 静岡県私立加藤学園高等学校出身
    • 【沼津キャンパス】芹澤 奏音さん
    • 静岡県私立加藤学園高等学校出身
    • 【沼津キャンパス】芹澤 奏音さん

    学部・学科・コース看護学科の詳細はコチラ

     東都大学に入学した当初は、高校と違う点がたくさんあり、不安と期待が入り混じっていました。しかし、友達と協力したり、チューターの先生方がわからない点を教えてくださったおかげで、大学での生活が充実した素晴らしいものとなっていきました。
     私がこの1年間の大学生活で特に印象に残ったのは、1年生の夏に行った「基礎看護学実習Ⅰ」です。実習先の病院では、看護師の方々や患者様と直接お話しすることができる貴重な機会の中で学ばせていただきました。指導を担当してくださった看護師の方々はテキパキと業務を行いながらも、患者様とのコミュニケーションも大切にされていました。この分刻みの業務の中で、これほどのことができる看護師の方々をみて、あのような看護師になりたいと強く思いました。私も大学での学びを深めて、指導してくださった看護師さんのようになるために日々精進していきたいです。
     私はあまりコミュニケーションを取るのが得意ではありませんでした。しかし、「看護援助論Ⅰ・Ⅱ」といった演習科目や東都大学のオフィシャルサポーター、学生会などを通して、得意とまではいきませんが、かなり苦手意識は改善されました。2年次の「コミュニケーション論」でさらに学びを深め、自分の糧としていきたいと思います。これからさらに看護に関する専門的な知識を沢山学び、看護師資格だけでなく、保健師資格も視野に入れて頑張っていきます。

    掲載年度:2023年

先生からのメッセージ

  • 学部長からのメッセージ
    • 食品衛生学・微生物学領域 教授(学部長)
    • 【深谷キャンパス】金井 美惠子先生
    • 食品衛生学・微生物学領域 教授(学部長)
    • 【深谷キャンパス】金井 美惠子さん

    学部・学科・コース管理栄養学部 の詳細はコチラ

     管理栄養学部は、医療・福祉の現場で活躍する臨床に強い管理栄養士を養成するため、2018年に開設された学部です。学生たちは、自分の夢に向けて、学内での授業はもちろんのこと、正課外での地域連携活動等に積極的に参加し、食や栄養、健康について市民の方との交流を深めています。特に3年後期の臨地実習が過ぎると一段と成長し、管理栄養士資格取得に向けての自覚も増してきます。
     医療・福祉の場で管理栄養士として人の役に立ちたいと考えている方は、ぜひ一度、オープンキャンパスにいらしてください。教員や在学生と触れ合うことで、きっと、管理栄養学部の魅力がわかるはずです。みなさんの夢を実現するために、この深谷の地から一歩を踏み出してみませんか。

    掲載年度:2023年

  • 学部長からのメッセージ
    • 専門基礎分野 教授(学部長)
    • 【幕張キャンパス】根本 清次先生
    • 専門基礎分野 教授(学部長)
    • 【幕張キャンパス】根本 清次さん

    学部・学科・コース幕張ヒューマンケア学部 の詳細はコチラ

     東都大学では「真心と人間愛」という、ヒューマンケアの考え方を教育理念の根幹に据えて運営をしてまいりました。
     幕張ヒューマンケア学部においてもヒューマンケアの実現に向けて、看護学科、理学療法学科、臨床工学科という異なる3つの学科が設けられております。これらの3学科では、それぞれ看護師、理学療法士、臨床工学技士および情報系エンジニアの養成が行われています。看護学科と理学療法学科では、すでに卒業生を輩出し、医療施設を中心に貢献を開始したところであります。
     このような幕張ヒューマンケア学部ではありますが、いままでとは趣の異なる第4の学科新設が決定いたしました。学科名は「健康科学科」で、もちろんヒューマンケアの理念は同様でありますが、国家資格の養成は行わず、学生本人の目的に沿った学習計画に基づき、幕張ヒューマンケア学部の豊富な科目群より構成される科目の履修による健康科学のゼネラリストを目指します。さらに本学科では健康科学に関わる医療機関、関係企業等に対応したキャリア開発を正規科目に加え、卒後の健康科学分野の第一線での活動を支援します。

    掲載年度:2023年

  • 学部長からのメッセージ
    • 基礎看護学 教授(学部長)
    • 【沼津キャンパス】太田 勝正先生
    • 基礎看護学 教授(学部長)
    • 【沼津キャンパス】太田 勝正さん

    学部・学科・コース沼津ヒューマンケア学部 の詳細はコチラ

     沼津市に開設されたこの沼津ヒューマンケア学部も3年目を迎えました。東海道線沿線という地の利により、引き続き県内外から多くの学生さんが通っております。
     開設3年目は領域別の病院実習(臨地実習)がはじまる年でもあります。新3年生には若干の緊張も見られますが、将来の看護師、保健師を目指して頑張っています。皆さまにお越し頂く2024年度は、1年生から4年生の全員がそろう年です。新たな仲間をお待ちしております。

    掲載年度:2023年

東都大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP