

- TEL
- 0120-80-0082(入試・広報課)
- info@s.shobi-u.ac.jp
- URL
- https://www.shobi-u.ac.jp/

独自の教育システムで専門性と総合能力を身につける
●演習(ゼミナール)中心の教育●
尚美学園大学は、演習(ゼミナール)中心の教育をさらに充実させていきます。1・2年次の基礎演習、3・4年次の総合演習などを通して、参加型の演習を継続的に行うことにより、社会で通用する実務・実践能力やプレゼンテーション力、チームワーク力、自己プロデュース力、問題発見・解決力などを、ライブ感覚で修得していきます。また、演習中心の教育により、ゼミナールの担当教員と学生、さらに同じゼミナールで学ぶ学生同士の横の繋がり、先輩・後輩という縦の繋がりを育むことで、学生生活のみならず、その後の人生を豊かに発展させるために欠かせない、人間的な絆を構築することを目指します。

- 提携賃貸あり
- 車通学OK
- 海外姉妹提携校
- バリアフリー対応
- インターンシップ
- 海外研修・留学
- 独自給付・免除奨学金
- 独自貸与奨学金
- 新設学部・学科
- 他学科編入
- 他校単位互換
- 少人数クラス
- クラス担任制
- セメスター制
- 学外単独説明会
- 自然が豊か
- 学園祭に芸能人
- 映画・ドラマのロケ地
尚美学園大学からのニュース
2019年4月、芸術情報学部 情報表現学科がリニューアルします!

2019年4月にリニューアルされる情報表現学科のコンセプトは、 「Crossover Creation(クロスオーバー・クリエーション)」。
「サウンド・動画・照明効果・CG・イラスト・アニメ・美術・デザイン・ゲーム・アプリ・SNS」という幅広いテーマから、ひとつのテーマを限定せず「自由自在に」「縦横無尽に」学ぶことができる「クロスオーバー学習制」が特長です。
☆リニューアルされる6コースの詳細、「クロスオーバー学習制」の詳細は「学部・学科」ページよりチェック!
施設・設備のポイント
尚美パストラルホール

録音・試聴設備を有し、ピアノ、声楽、管弦楽などさまざまな演奏が可能で、授業や学内コンサートなどに幅広く活用されています。
録音スタジオ

音響的に優れた大型の演奏スペースに加え、プロ用のミキシングコンソールを備えたスタジオ。ディジタルレコーディング機材も完備し、生演奏からMIDI音響まで幅広い音楽ジャンルに対応したハイクオリティーなレコーディングが可能です。
トレーニング・ルーム

ベンチプレスをはじめ、さまざまなトレーニング用の器具がそろっています。授業の一環として、また、クラブ・サークルの体力強化を図る練習でも活用されています。
尚美学園大学 キャンパス所在地
住所 | |
---|---|
電話 | |
行き方 |