先生・先輩
先生からのメッセージ
自動車の面白さを知って欲しい
- 鈴木 雄一郎先生

構造や作動だけでなく、自動車そのものの面白さを伝えられるような授業を心がけています。
整備作業以外にも板金塗装やサーキット走行などいろいろ体験することで、将来の方向を幅広く考えることができます。
学生たちはわきあいあいと、とにかく楽しんで学んでいます。
ぜひ専門学校 読売自動車大学校で楽しく学びましょう。
(掲載年度:2016年度)
のびのび学ぶと、ますます興味が湧いてくる
- 加藤 裕一先生

実習が多く、現場と同じ作業をしているのが特徴です。自分の経験談を交えて実践的な内容を教えています。少しでも自動車に興味がある方は、ぜひ様子をのぞいてみてください。いきいきと学校生活を送っている学生たちが待っていますよ。
(掲載年度:2016年度)
授業のモットーは、ときに笑い、ときに集中
- 鈴木 由樹先生

実習ではチームワークと積極性が大切。学生たちはグループで話し合いながら自発的に取り組んでいます。アグレッシブな姿勢は好きという気持ちから起きます。自動車やバイクに誰よりも詳しいプロフェッショナルになってみませんか。
(掲載年度:2016年度)