学校独自の奨学金・特待生制度詳細
教職員奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 全学年 |
採用人数 | 5名 |
金額 | 半期学費相当額 |
返還方法 | なし |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 主たる家計支持者の経済事情が急変したことにより学納金が納期内に納入できなくなったものの、勉学意欲の強い学生および本学で修学をする意志が強固な学生を支援する奨学金です。(大学院生は除く)修業年限で卒業できることを条件とします。 ※入学以前の家計急変までは遡ることができません。 ※在学期間中の給付は1回までです。 |
常磐松奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 全学年 |
採用人数 | 前期5名、後期7名 |
金額 | 半期学費相当額 |
返還方法 | なし |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 経済的困窮度が高く、学納金が納期内に納入できなかったものの、本学で修学をする意志が強固な学生に給付する奨学金です。 ※在学期間中の給付は1回までです。 |
応急特別奨学金 (無利子)
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 卒業年次生 |
採用人数 | 不定(後援会の定める人数) |
金額 | 後期学納金相当額 |
返還方法 | 卒業後5年以内 |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | 就職職が内定している卒業年次にある学生で、成業の見込みはあるが家計の急変または天災により、卒業までの後期期間の修学が困難と認められる者に対し、本学後援会が学資金を貸与する制度です。 |
学祖下田歌子奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 大学1年次~3年次、短期大学部1年次までの各学年 |
採用人数 | ①37名 ②23名 |
金額 | ①記念品 ②30万 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | ①大学1年次~3年次、短期大学部1年次までの各学年の成績上位者に対して記念品を贈呈 ②各研究科、学科・専攻の推薦により、以下の時期に人物および成績優秀者に対し奨励金を給付 |
佐久間繁子 ファーストイヤースカラシップ
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 25名 |
金額 | 20万円 |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 卒業生の佐久間繁子様より寄付があり、その寄付の趣旨に基づき、次の全てに該当する学生に対し、1年次前期成績上位の学生に、奨学金として20万円を給付するものです。 ・大学1年生または短期大学部1年生 ・経済的理由で修学が困難な者(日本学生支援機講第一種奨学金(貸与型)受給者) ・成績優秀者(高校3年間で優秀な成績を収めた者) ・本学で修学を継続する意思が強固な者 |
短期大学部留学者奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 短期大学部在籍者 |
適用学年 | 協定校への派遣留学する学生 |
採用人数 | 20名 |
金額 | 19万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | - |
その他条件〔選考方法など〕 | 短期大学部に在籍中で、協定校へ派遣留学する学生に対して給付するものです。 |
羽山昇・昭子奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 不定 |
金額 | 規定による |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 故羽山昇氏(理想科学工業株式会社名誉会長)の遺族である羽山家からの寄付があり、その寄付の趣旨に基づき、次のいずれかに該当する学生・生徒に対し給付するものです。 ・教育・研究又は課外活動において顕著な成績をあげた者 ・国際交流事業に参加する者 ・検定試験合格・資格取得(英検2級以上、TOEIC550点以上、MOS試験満点など) |
実践チャレンジ奨励金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 1年生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 活動費用実費(最大20万円) |
返還方法 | 不要 |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | 本学園元理事戸野原須賀子様の功績を記念して設立されました。 福祉・文化・芸術などの分野において多様な知的好奇心に基づく探求心旺盛な活動を支援するもので、福祉活動、環境問題への取り組み等社会的貢献を果たそうとする学生個人やサークル・グループの活動を対象とし、活動費用の一部を助成するものです。 |
大規模災害被災学生・生徒支援金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | - |
採用人数 | 該当者全員 |
金額 | 学費の全額又は半額免除、緊急支援金給付 |
返還方法 | なし |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | 大規模な災害(台風、地震等)に見舞われ被災した学生で、経済的に就学困難になったものを支援することを目的に給付するものです。 |