東京YMCA社会体育・保育専門学校の魅力!
ここが一押し
現場主義が君を育てる!
<スポーツトレーナー科>
競技スポーツの現場で、選手一人ひとりに合わせたトレーニング指導や、外傷・障害に対する処置と予防法などが実践できる指導者を養成します。基本技術はもちろん、ケガをした選手のカウンセリングやリハビリテーションなど競技復帰までのプログラムの作成、実践もできるトレーナーを目指します。
<スポーツインストラクター科>
スポーツの楽しさを伝えつつコミュニケーション能力を身につけ、興味ある分野を学び、技術・能力のレベルアップや、心身ともに健康へと導くこのができるスポーツ指導のスペシャリストを目指します。本物の施設・指導員の元で行う指導実習で養われる実践指導力には業界からも評価をいただいています。
<保育科>
クラス担任制で、学生一人ひとりの個性や将来の希望を視野に入れて指導します。さらに専門知識をもった講師陣が質問や相談に応じるなど、きめ細やかな実習や就職の指導を実施しています。また、実習以外にも現場研修の実施や、ゼミナール、ピアノ授業も少人数レッスンで丁寧にサポートします。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
ゴールドジムの豊富な設備で学ぶ!
隣接するゴールドジムは、YMCAとゴールドジムが連携して運営する総合スポーツクラブです。実践的な授業や指導実習をゴールドジムで行います。 もちろん、授業以外でもメンバーとして施設の利用が可能です。
新着記事
NEWS
-
【2月オープンキャンパス情報 】
2月18日(土) オンライン学校説明会 ★社会体育専門課程→ 10:00~ ★保育専門課程 →11:30~ 遠方でも、お一人でも、ご家族でも参加可能! ★社会体育専門課程 2月18日(土)14:00~(受付13:30~) 〇学校説明会 先生から、在校生から、 たくさん話を聞いてみよう! ★保育専門課程 2月18日(土)14:00~(受付13:30~) 〇体験入学【ちょっと心配ピアノ体験】 実際に在校生がピアノを教わっている先生にピアノを教えてもらおう!ピアノを触ったことがなくても大丈夫! ご予約はホームページからどうぞ! 進路に悩む3年生も 次の学年に向けて準備をしている1.2年生も 既卒の皆さんも どなたでもご参加いただけます! みなさんとお会いできること楽しみにしています!!
-
【入試情報】第8期入試(2023/2/25)願書受付中
第8期入試の入学願書を受け付けています。 ●入試日:2023年2月25日(土) ●入学方法:学校長推薦、一般 ●出願日程:2月6日(月)~2月22日(水) 入学願書は本校受付窓口に直接持参いただくか、または郵便書留にて受け付けています。 出願時に必要な書類をご確認の上、ご提出ください。 募集要項についてはホームページをご覧ください。 【募集学科】 □スポーツトレーナー科/スポーツインストラクター科/スポーツインストラクター科 幼教取得コース □保育科 【出願書類の提出について】 受付窓口:東京YMCA社会体育・保育専門学校 〒135-0016 東京都江東区東陽2-2-15 <学校へ直接持参される方> 受付時間:月~土曜日(祝日を除く)10:00~17:00 (やむを得ず17:00以降に来校される際は、事前にご連絡ください) <郵送される方> 検定料は事前に銀行口座に振込後、領収書のコピーと書類一式を封筒に入れ、郵便書留にてお送りください。 出願締切日必着ですので、郵便事情などを考慮の上、お早めにお送りください。 [検定料振込先] 三菱UFJ銀行 神田支店 普通 0325109 公益財団法人 東京YMCA ザイ)トウキョウワイエムシイエイ ※氏名の前に試験期番号を必ず記入し、上記の口座に振り込みの後、 領収書のコピーと出願書類一式をご提出ください。 不明点は学校までお問い合わせください。
-
バスケットボール部、全国大会出場決定!
本校バスケットボール部が7月8日、東京都専門学校バスケットボール選手権大会へ出場しました。 結果は・・・ 男子:準優勝 女子:優勝 となり、全国大会出場決定!! 全国大会は、8月23日~27日にかけて、名古屋で行われます。 バスケットボール部男女ともに全国大会出場決定、おめでとうございます★ 出場された皆さん、お疲れ様でした! 高校生のみなさんも、YMCAでスポーツに一生懸命打ち込んでみませんか? 学校説明会では部活動はじめ、学校行事などのキャンパスライフについてお話しします。 オープンキャンパスでは在校生も参加しますので、授業のこと、実習のこと、入試のこと、、、気になることは何でもご質問ください。
東京YMCA社会体育・保育専門学校 学部・学科・コース
卒業までにかかる学費
-
学費詳細
- 学部
- スポーツトレーナー科
- 学科
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーコース
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 2,200,000円
- 学費について
- 【1年次】入学金200,000円・授業料600,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
【2年次】授業料600,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
-
学費詳細
- 学部
- スポーツトレーナー科
- 学科
- パーソナルトレーナーコース
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 2,200,000円
- 学費について
- 【1年次】入学金200,000円・授業料600,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
【2年次】授業料600,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
-
学費詳細
- 学部
- スポーツインストラクター科
- 学科
- クラブインストラクターコース
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 2,200,000円
- 学費について
- 【1年次】入学金200,000円・授業料600,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
【2年次】授業料600,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
-
学費詳細
- 学部
- スポーツインストラクター科
- 学科
- こどもスポーツコース(幼教二種なし)
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 2,200,000円
- 学費について
- 【1年次】入学金200,000円・授業料600,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
【2年次】授業料600,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
※「幼稚園教諭二種免許状」取得希望者は、「近畿大学九州短期大学 通信教育部」併修となり、幼児教育授業料(幼稚園教諭二種免許有)の学費が必要となります。学費は入学金を含み、資格申請料・卒業経費30,000円は別途必要となります。2年次学費は予定です。(単位取得により変わることがあります)。
-
学費詳細
- 学部
- スポーツインストラクター科
- 学科
- スイミングコース
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 2,200,000円
- 学費について
- 【1年次】入学金200,000円・授業料600,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
【2年次】授業料600,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
-
学費詳細
- 学部
- スポーツインストラクター科
- 学科
- スポーツインストラクター科 幼教取得コース
- コース
- 幼児スポーツコース
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 2,880,000円
- 学費について
- 【1年次】入学金200,000円・授業料980,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
【2年次】授業料900,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
スポーツインストラクター科 幼教取得コースで「幼稚園教諭二種免許状」取得希望者は、「近畿大学九州短期大学 通信教育部」併修となり、幼児教育授業料(幼稚園教諭二種免許有)の学費が必要となります。学費は入学金を含み、資格申請料・卒業経費30,000円は別途必要となります。2年次学費は予定です。(単位取得により変わることがあります)。
-
学費詳細
- 学部
- スポーツインストラクター科
- 学科
- スポーツインストラクター科 幼教取得コース
- コース
- チャイルドケアスポーツコース(幼教二種+保育士希望者)
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 2,880,000円
- 学費について
- 【1年次】入学金200,000円・授業料980,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
【2年次】授業料900,000円・実験実践費250,000円・施設設備費150,000円
スポーツインストラクター科 幼教取得コースで「幼稚園教諭二種免許状」取得希望者は、「近畿大学九州短期大学 通信教育部」併修となり、幼児教育授業料(幼稚園教諭二種免許有)の学費が必要となります。学費は入学金を含み、資格申請料・卒業経費30,000円は別途必要となります。2年次学費は予定です。(単位取得により変わることがあります)。併せて「チャイルドケアスポーツコース」は、2年終了後、3年次に本校スポーツ健康科学専攻科に在籍し、保育士資格取得に必要な単位を取得します。単位取得します。その場合、授業料400,000円、施設設備費100,000円の学費が必要となります。
-
学費詳細
- 学部
- 保育科
- 学科
- 保育士
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 1,770,000円
- 学費について
- 1年次授業料:580,000円・実験実習費:100,000円・施設設備費:80,000円
2年次授業料:580,000円・実験実習費:150,000円・施設設備費:80,000円
-
学費詳細
- 学部
- 保育科
- 学科
- 幼児教育
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 2,320,000円
- 学費について
- 1年次入学金:200,000円・授業料:880,000円・実験実習費:100,000円・施設設備費:80,000円
2年次授業料:830,000円・実験実習費:150,000円・施設設備費:80,000円
幼稚園教諭二種免許状取得希望者は幼児教育コースとなり、「近畿大学九州短期大学 通信教育部」学費が含まれています。学費は入学金を含み、資格申請料・卒業経費30,000円は別途必要となります。2年次学費は予定です(単位取得により変わることがあります)。
東京YMCA社会体育・保育専門学校 奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
返さなくていい | 給付型 |
---|---|
払わなくていい | 免除型 |
授業料・入学金が減免される | 減免型 |
返す必要がある | 貸与・無利子型貸与・有利子型 |
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
東京YMCA社会体育・保育専門学校
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2023年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2023年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2023年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
-
- 東京都
- 学校説明会
【体育】学校説明会
2023/2/18(土) 14:00~16:00 他2日程
-
- 東京都
- 学校説明会
【保育】学校説明会
2023/3/25(土) 14:00~16:00
-
- 東京都
- 体験入学
【体育科】本物の施設で行う体験入学!
2023/3/26(日) 10:00~13:00
-
- 東京都
- 体験入学
【保育科】体験入学
2023/2/18(土) 14:00~16:00 他1日程
-
- 東京都
- 体験入学
【保育科】こども運動あそび体験
2023/3/26(日) 10:00~13:00
-
- 東京都
- オンライン説明会
【体育】オンライン学校説明会
2023/2/18(土) 10:00~11:00 他1日程
-
- 東京都
- オンライン説明会
【保育】オンライン学校説明会
2023/2/18(土) 11:30~12:30 他1日程
学校のイベント、
もっと知りたいな!
その他 奨学金・入試・就職情報
東京YMCA社会体育・保育専門学校 学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://sports.ymsch.jp |
---|---|
sports@tokyoymca.org | |
電話 | 03-3615-5577 |
-
校舎
所在地 〒135-0016
東京都江東区東陽2-2-15MAP Google マップを開く 交通案内 東京メトロ東西線「東陽町駅」2番出口より徒歩3分 電話 03-3615-5577 (入学相談室)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
東京YMCA社会体育・保育専門学校のコンテンツ一覧