東京YMCA国際ホテル専門学校の魅力!
ここが一押し
創立88年、業界とのネットワークが強みの伝統校。
授業も実習も実践主義だから就職に強い!
本物の環境でホテル・ブライダル業界を目指そう!
YMCAはホテリエの経験値を積むはもちろん、人を育て、人とのつながりを大切にしています。
入学から就職、その先の未来までサポートしていきます。
将来の夢を一緒に叶えましょう!
°˖✧\YMCA 5 つのポイント/✧˖°
1.本物のホテルで学ぶ実践的な授業
2.可能性を広げる6ヶ月間のホテル実習
3.夢の実現へ向けた就職サポートと実績!
4.学生主催のイベントが盛りだくさん♪*。
5.学びやすい環境つくり、初年度学費106.5000円
より詳しい内容は「学科・学部・コース」や「就職サポート」をご覧ください(*'▽')*°♡
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
【YMCAの教室は本物のホテル】
入学後から毎週2回!本物のホテルで授業が始まります。
-
4つの路線が使えて通学も便利☆
JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線【高田馬場駅】から徒歩7分 東京メトロ副都心線【西早稲田駅】から徒歩3分 2つの駅が利用可でき通学にも便利! 高田馬場は大学や専門学校も多くあり、学生の街として有名です♪ 新宿・池袋・渋谷そして、新大久保も近いので放課後も満喫できます♡°˖ 学生オススメの「YMグルメ」はインスタグラムでチェック♪ 温かみのある雰囲気のロビーは学生たちでいつもにぎやかです! ぜひ、オープンキャンパスで体感してしてみてください。
-
学校イベントが盛りだくさん!
YMCAには楽しいイベントがいっぱい‼ 1.2年生の交流を深める【球技大会】や【野尻湖スポーツ合宿】、みんなキレイにドレスアップした【立食パーティー】など、年間を通してイベントが盛りだくさん。学生主体で進めていくので、チームワークも深まります!授業はしっかり学び、オフは思いっきり楽しむのがYMCAの学生たちです!
新着記事
NEWS
-
10/2(月)より【推薦入試】出願受付開始!
2023年10月2日(月)より《ホテル科》および《ホテル旅館経営学科》
推薦入学の出願受付を開始いたします。
出願書類は本校受付窓口(3F教務課)に直接持参いただくか、または郵送にて受付けます。
(10月1日以前に届いたものは10月2日付の受付とします)。
必要な書類をご確認の上、ご提出ください。
なお、一般入学の出願受付は11月1日(水)より開始いたします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【出願書類の提出方法】
持参または郵送にて受付けます。
受付窓口:東京YMCA国際ホテル専門学校 教務課(3F)
〒169-0051東京都新宿区西早稲田2-18-12
●学校へ直接持参される方
受付時間:月~土曜日(祝日を除く)10:00~17:00
(やむを得ず17:00以降に来校される際は、事前に連絡の上ご持参ください)
●郵送される方
「書留」でご郵送ください。出願締切日必着ですので、郵便事情などを考慮の上、早めにお送りください。
※出願用の封筒は各自ご用意ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【YMCAの奨学金制度】
●ホテル科特別奨励制度(ホテル科特待生)
奨励内容:入学金全額もしくは半額免除
募集人数:全額免除10名以内、半額免除20名以内
応募方法:指定の「自己アピール書」を出願時に出願書類と合わせて提出
選考方法:書類審査(自己アピール書)、面接
実施日程:2023年10月7日(土)、10月21日(土)、11月11(土)、11月25日(土)
●ホテル旅館経営学科特別奨学金
奨励内容:授業料半額もしくは一部免除
募集人数:10名以内
応募方法:入学願書の所定の申込欄に明記(チェック)の上、出願書類を提出
選考方法:小論文(テーマは入学試験当日発表します)、面接
実施日程:2023年10月7日(土)、10月21日(土)、11月11(土)、11月25日(土)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【学校説明会】
開催時間:14:00~16:00
開催日:10月14日(土)、28日(土)
YMCAの授業の特徴、ホテル実習や年間行事などわかりやすくご説明します 。
■□■
入学相談室
-
【野尻湖スポーツ合宿】大自然の中で楽しむ4日間☆
夏休み終了間近となる8月の下旬、YMCAのホテル科1年生恒例行事【野尻湖スポーツ合宿】を行いました☆
このイベントは2クラスに分かれて3泊4日、大自然の中で水上アクティビティーを全力で満喫します。
都会の喧騒から解放され、普段体験できないヨットやカヤックなどを仲間と共に楽しむことができます。
野尻キャンプ場のキャビンでの生活は、電気もなければ、携帯も繋がらない、夜はランプに火を灯しての生活です。
普段とは違う生活ですが、仲間と過ごす時間がたっぷりあり絆を深めることができましたね。
「想像していた以上に楽しかった!」
「また行きたい!」
「いろいろな友達と交流を深めることができた!」
みな思う存分、3泊4日の合宿を楽しんでいました☆
そんなYMCAの学校生活を満喫している在校生から、リアルな話が聞ける「学校説明会」を開催しています!!
【学校説明会】
9/23(土)14:00~16:00
カリキュラムの説明だけでなく、学校生活のこと、実習のこと、何でも質問できますよ^^
ぜひ、YMCAの雰囲気を体感しに来てください♪
■□■
入学相談室
-
リゾートホテル実習へ行ってきました☆
YMCAでは、希望制で夏休みに行う「リゾートホテル実習」へ参加することができます!
今年は80名の学生が、7県23軒のリゾートホテルで経験を積みました☆
学生たちは、リゾートホテル実習で本格的に働くのはもちろんのこと、親元から離れて生活する大変さも経験します。
一緒に実習する仲間や職場の先輩方との交流など、この期間で得られるものは大きいはず!
実習はホテルの知識を得るだけではなく、人として成長することができる貴重な機会です。
夏休みも間もなく終了、リゾートホテル実習でさらに成長したみなさんに会えるのが楽しみです♪
リゾートホテル実習はもちろん、学校やホテルへの就職など
ご相談は学校説明会にご参加ください☆
★学校説明会 14:00~16:00
9/9(土)、9/23(土)
「在校生と一緒にお待ちしております☆」
■□■
入学相談室
東京YMCA国際ホテル専門学校学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
期待と責任を感じる一年目
【ザ・リッツ・カールトン日光 ゲストサービス勤務】 栃木県立足利清風高等学校出身
/さがらさん
ホテル科
ゲストサービスに配属となり、トレーナーに付いてくださったのはYMCAの先輩でした。お世話になりっぱなしでしたし、上司もYMCAの先輩です。YMCAのつながりと期待を感じる中でのスタートでした。ただ指示を受けて動くのではなく自ら考え、ときには自分自身の判断で仕事をすることが増え、学生時代にはなかった責任感を感じています。ゲストサービスはエントランスでのお客様の送迎や、館内へのエスコート、お預かりした荷物をお部屋までお届けする業務を担っています。コンシェルジュ業務も兼ねており幅広くお客様の対応を行います。宿泊前からお客様の相談にお答えすることやその手配も行っています。また、お客様の車を預かり出入庫代行をするバレーパーキングでは、リアルタイムに届くフロントでのチェックアウト手続き状況に合わせて、出発されるお客様の配車を行います。時間帯の現場責任者であるインチャージ業務を任される機会も増えてきました。様々なことが同時に起こることもあり、まだまだ先輩に支えられながら担当していますが、しっかりと独り立ちできるようになりたいです。メッセージを読む
-
経験が成長の糧となる
【マンダリン オリエンタル 東京 マンダリンバー勤務】 千葉県立柏中央高等学校出身
/さいとうさん
ホテル科
YMCAにはホテル業界での経験を持たれた先生が多くいます。学生の不安や悩みなどは先生たちも抱いてきたもので、経験談をいつでも聞ける環境が整っていることは素晴らしいと思いました。入学当初からバーテンダーになりたいと明確な目標があり、それにはまず一流のサービスマンとしての経験や技術を身に付けたいと思っていました。YMCAの6ヶ月間のホテル実習は自分の成長を肌で感じられる充分な期間でした。
ホテルに入社後は研修を経て念願のバーに配属。はじめはホールサービスを担当し、お客様のご案内からオーダーテイク、ドリンクや食事のサーブ、会計までを行いました。バーテンダー希望だったこともあり3ヶ月目からはバーカウンター内に入って、カクテルレシピはもちろん手順や所作を覚えながら先輩のサポートを始めました。季節ごとにホテルのオリジナルカクテルがメニュー化されますが、現在私が考案したカクテルもメニューに載っています。コンセプトに合わせた創作には想像力や感性、ひらめきを大切にしていますが、これまでの経験と学びが役立っています。メッセージを読む
-
私だからできるおもてなし
【グランドニッコー東京ベイ 舞浜 ウェディングプランナー】 埼玉県立滑川総合高等学校出身
/ごんださん
ホテル科
『人生で一番幸せなひとときに携わりたい!』これがウェディングプランナーを目指したきっかけです。ホテルウェディングは、宴会サービススタッフだけでなくホテル全体で新郎新婦を出迎え、さらに参列者全員を祝福します。そんなホテルウェディングが私の理想でもあります。ご希望に合ったチャペルや神殿など、コンセプトをお伝えすることに加え、挙式・披露宴会場やホテル全体をご案内する意識や、ブライダルフェアや結婚式でお客様の到着からお帰りまでホテル中に信頼できるスタッフがいることは、入社後3年間のベルサービスでの経験が自信につながっています。多くの部署の方に協力してもらいながら結婚式当日を迎えるホテルウェディング。各部署にYMCA卒業生がおり、『YMCA出身』の一言でコミュニケーションの輪が広がることは、とても心強いです。ベルサービス時代に築き上げた他部署とのネットワークを活かして、最高の結婚式を作り上げたい。そしていつか、友人のウェディングをプランニングすることが私の夢です。メッセージを読む
先生からのメッセージ
-
夢の実現に向けて応援します!
久保 亮吾先生 後藤 倫男先生 小田 譲二先生
東京YMCA国際ホテル専門学校は日本で最も歴史あるホテル学校であり、長く先輩たちが作り上げてきた実績によって、ここに通う学生たちは、ホテル業界から「金の卵」として認識されています。
私たち、リクラボはホテル業界に特化した人材サポート企業です。
長年にわたってホテル業界を目指す若者の就職活動を支援してきました。
どのホテルに行ったら、どんな雰囲気の中で仕事をし、どんなキャリアが考えられるのか。
ただ単純に内定をもらうだけでは意味がありません。
充実した社会人生活を送ることができ、成長が見込め、活躍できる企業はどこなのか。
就職指導室と私たちが連携し、学生一人ひとりの個性と向き合いながら就職活動のサポートしております。
(株式会社リクラボ代表 久保亮吾講師)メッセージを読む
-
国際社会で通用する英語力を身につけましょう
Steve Hamade先生
Welcome to YMCA! Whether you are still a beginner or already fairly fluent in English, our instructors will not only help you improve your language abilities but also prepare you for both the hotel industry and business world. Since the hospitality industry relies heavily on English as the international language of communication, you will be expected to deal with customers from around the world in English. Hence, our mission is to help you build up the confidence and competence required to deal with guests in a practical and professional manner. We look forward to meeting you and to helping you achieve your language goals and dreams!
YMCAにようこそ!ホテル業界では、ゲストへの接遇における英語能力が一層大切になってきました。私ども講師陣は個々の皆さんの能力に合わせて自信を持って実践的で専門的な英語力を身につけるお手伝いをいたします。皆さんとお会いできるのを心よりお待ちしています。メッセージを読む
卒業までにかかる学費
-
2024年度予定
- 学部
- ホテル科
- 入学金
- 200,000円
- 卒業までの総学費
- 2,165,000円
- 学費について
- AO特別奨励制度(AO特待生)
奨励内容:入学金(20万円)全額または半額免除、一部免除
応募方法:AO入試第1期~第3期にエントリーください。
選考方法:AO入試第1期~第3期合格者の中で対象者の選考を行い、採用者を選出いたします。
実施日程:第1期(6/17)、第2期(7/22)、第3期(8/19)
ホテル科特別奨励制度(特待生)
奨励内容:入学金(20万円)全額または半額免除
応募方法:出願書類に指定の「自己アピール書」を添えて、出願と同時に応募してください。
選考方法:書類審査(自己アピール書)、面接
実施日程:第1期(10/7)、第2期(10/21)、第3期(11/11)、第4期(11/25)
-
2024年度予定
- 学部
- ホテル旅館経営学科
- 入学金
- ~200,000円
- 卒業までの総学費
- 1,460,100円
- 学費について
- ホテル旅館経営学科特別奨学金
奨励内容:授業料の半額または一部を免除
募集人数:若干名
選考方法:小論文、面接
実施日程:第1期(10/7)、第2期(10/21)、第3期(11/11)、第4期(11/25)
東京YMCA国際ホテル専門学校奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
東京YMCA国際ホテル専門学校
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
2023年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
2024年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
その他 奨学金・入試・就職情報
東京YMCA国際ホテル専門学校学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://hotel.ymsch.jp/ |
---|---|
ihs-info@tokyoymca.org | |
電話 | 03-3202-7480(入学相談室) |
-
校舎
所在地 〒169-0051
東京都新宿区西早稲田2-18-12MAP Google マップを開く 交通案内 JR山手線 / 西武新宿線 / 東京メトロ東西線 高田馬場駅徒歩7分
東京メトロ副都心線 西早稲田駅徒歩3分電話 03-3202-7480 (入学相談室)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
東京YMCA国際ホテル専門学校のコンテンツ一覧