7学部8学科+短期大学部の総合大学で
グローバル社会に貢献する実践的人材を育成します!
本学は開学以来一貫して実学教育を実践し、実業界をリードする人材を輩出してきました。建学の精神に則った教育改革に着手し、個性と能力を最大限に引き出し伸ばす「学生一人ひとりのための教育」を推進しています。
商品、サービス、経営戦略・組織、ホスピタリティ、会計・情報、経済、法、外国語、国際交流、ITを学問領域とする総合大学。それぞれのフィールドで「実務人」としての成長を図り、実業界をリードする人材を育成します。
海外研修や交換留学などの多彩なプログラムが充実しており、一人ひとりのチャレンジをサポートしています。就職支援についても、早期からキャリア形成を意識し、学部・学科と連携しながら、専門スタッフがきめ細やかな指導を行っています。また、学費減免制度の導入や学費の大幅な改定、入学検定料割引制度も行っています。

学校の特長
- 学生寮あり
- 提携賃貸住居あり
- 最寄駅より徒歩5分内
- 海外に姉妹提携校あり
- バリアフリー対応
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 個人PC・液晶タブレット等を無料で支給
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 学費延納制度
- 部活動奨励金
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 独自貸与奨学金
- 企業提携あり
- 他学科編入可
- 他学部聴講可
- 他校単位互換可
- 少人数クラス
- クラス担任制
- 学外単独説明会
- ネット出願可
- 受験費用サポート制度あり
- 資格取得者優遇入試あり
- 学外入試あり
- 都会にある
- 自然が豊か
- 周辺飲食店充実
- デジタルパンフレットあり
- HP進学相談
- 学園祭に有名人・タレントが来る
- 映画・ドラマのロケ地になった
大阪学院大学からのニュース
キャンパスから始まる「学内留学」&「海外留学」
![大阪学院大学からのニュース画像[103]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/59711/small.jpg)
〈LEI英語プログラム〉
語学教育研究所(Language Education Institute)では、2014年4月から外国語学部と国際学部の受講希望者から少人数クラスを編成し、独自の英語による講義を開講。真の国際人の養成をめざし、質の高いコミュニケーション能力やグローバルマインドを身につけ、実践的な語学能力の向上に取り組みます。
〈異文化交流スペース I-Chat Lounge〉
外国人スタッフや留学生たちと、カードを使った言語ゲーム、ハロウィンやクリスマスなど海外のイベントを楽しみながら気軽に異文化体験ができるスペースです。
〈CETルームシェアプログラム〉
大学周辺で外国人留学生とルームシェアをし、国際感覚を磨く異文化体験プログラム。
〈海外研修・交換留学〉
海外の提携大学は、世界24の国と地域63大学。多彩なプログラムの海外研修では、留学前から
徹底的なサポート体制で安心して参加が可能。交換留学では、期間が選べる上に、休学は不要
で修得した単位を日本の大学で単位認定します。留学先の授業料免除や奨励金の貸与(本学卒業時に返還の必要無し)など、意欲的な学生の夢をサポートします。
施設・設備のポイント
I-Chat Lounge(アイチャット・ラウンジ)

●温かな雰囲気の中で、世界の言語でのコミュニケーションスキルを強化し、
世界の文化を通じて国際感覚をはぐくみます。
I-Chat Loungeは、すべての学生が気軽に異文化体験ができるスペースです。
一歩足を踏み入れたら、英語をはじめとする他言語で話すのがここでのルールです。
外国人スタッフや留学生たちとカードを使った言語のゲーム・ハロウィンやクリスマスなどの季節のイベントを通して楽しみながら他言語を使い、世界への視野を広げていくことができます。
初めて訪ねたときはスタッフがI-Chat Loungeを案内してくれるので、他言語に不安があっても安心して利用できます。また、TOEIC(R)L&Rのスコアアップをめざす学生のために新たに開設したTOEICセンターでは、レベルに応じて課題を出し、アドバイスを行っています。
エクステンションセンター

●個性を伸ばし、能力を引き出す多彩な講座を開講。
ダブルスクールより経済的で、時間も有効活用できます。
エクステンションセンターでは、各種資格試験対策・スキルアップ・語学力アップや教養講座など、多彩な講座を開講しています。
受講料は学外の専門学校などを利用するより経済的で、正規講義と重ならないように開講されているので時間も有効的に使えます。
就職活動へ向け学部での学びと組み合わせてスキルを強化したり、対策講座を受講して資格試験の合格をめざすなど、多くの学生が利用しています。
どの講座も担当講師の熱意ある講義ときめ細やかなサポートが特色で、受講生から「先生のおかげで最後まで頑張れた」という感想が多数寄せられています。
お問い合わせ・アクセス
本学キャンパス
- Address
- 〒564-8511
大阪府吹田市岸部南二丁目36番1号 マップ表示 - TEL
- 06-6381-8434
- Access
- JR東海道本線(京都線)「岸辺」駅南口(大阪駅から12分、京都駅から23分、三ノ宮駅から35分)、阪急京都線「正雀」駅西口(梅田駅から20分、河原町駅から36分、神戸三宮駅から41分)下車、いずれの駅からも徒歩約5分。