福祉・教育・心理・地域政策・公務員・看護・栄養・
経営・観光・歴史・表現 6学部11学科からなる総合大学
人を元気にする。街を明るくする。そっと寄り添い、ともに生きる。
「Together with him」が淑徳スピリットです。
福祉の伝統校として、「実学教育」をテーマとする、淑徳大学ならではの6学部11学科は、
社会に役立つ専門知識がしっかりと身につきます。

学校の特長
- 学生寮あり
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 独自貸与奨学金
- 企業提携あり
- 少人数クラス
- セメスター制
- 資格取得者優遇入試あり
- 学外入試あり
- 自然が豊か
- デジタルパンフレットあり
- 学園祭に有名人・タレントが来る
淑徳大学からのニュース
~入試TOPICS~
![淑徳大学からのニュース画像[3557]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/85354/small.jpg)
■スカラシップ入試
全学部でスカラシップ入試を実施しています。
一般入試、センター利用入試Ⅰ期Ⅱ期を受験した方のうち、
成績優秀者の「入学金」や「初年度授業料の全額もしくは半額」を免除します。
(※スカラシップ入試は、スカラシップ対象となった場合、
本学を第一志望として入学の意思がある方が出願条件です。)
■同時出願によって入学検定料がお得に!
一般・センター利用入試の同時出願で入学検定料減額。
一般入試Aは、1回分の入学検定料で同一学部を2日間受験できます。
センター利用入試は、同じ学部であれば、1回分の検定料15,000円で
Ⅰ期Ⅱ期Ⅲ期とも出願することができます。
■卒業生の2親等以内の血族の方は、入学金を免除!
▼詳しくはコチラをご覧くださいませ。
https://www.shukutoku.ac.jp/juken/nyushi/gaiyou/
~2020年度入学願書受付開始のお知らせ~
![淑徳大学からのニュース画像[3558]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/73438/small.jpg)
2020年度入学願書受付が開始となります。
出願の際は、Web出願が必要です。
学部により、入試方法・出願期間が異なりますので
受験される方は、必ず入試要項をご確認の上、出願してください。
入試要項(願書)請求は無料です。
▼AO入試はこちら
https://www.shukutoku.ac.jp/juken/nyushi/type.html#ao
▼推薦入試はこちら
https://www.shukutoku.ac.jp/juken/nyushi/type.html#suisen
~WEB出願がはじまります!~
・入試区分ごとに、24時間出願受付ができます。
(ただし、各入試区分の出願開始日の10日前から出願締切日前日の17:00までの間
Web出願ページにて入力できます。)
・出願はWebから簡単に入力できます。
・入学検定料のお支払いは、コンビニ・クレジットカード等で簡単に手続きができます。
淑徳大学ホームページ「受験生情報サイト」の
「入試情報・Web出願」をクリックして下さい。
https://www.shukutoku.ac.jp/juken/nyushi/
上記で表示された「Web出願についてはこちら!」のバナーをクリックしてください。
表示された画面に従って手続きをお願いいたします。
施設・設備のポイント
近代的な施設と充実した実習施設

■ラーニングコモンズ
千葉キャンパス内、埼玉キャンパスの図書館に併設されたラーニングコモンズは、学生たちが主体的に学べる場です。
コミュニティスペースやグループ学習室を備え、学生同士が活発に議論し、共に勉強しています。
■淑徳共生苑
特別養護老人ホームである本施設では、利用者と接しながら、社会福祉士国家資格取得に向けた実習が可能です。
■更科総合グランド
野球・サッカー場です。スクールバスでアクセスできる部活動やサークルでの利用だけでなく、地域交流のスポーツイベントも行われています。
調理実習室

千葉第二キャンパスの栄養学科校舎にある調理実習スペースです。ガラス張りの最新型キッチンで栄養の知識だけでなく、実技を身につけます。また、キャンパスには食品などの成分分析、微生物の検査を行う実験設備など、最新の実習・実験設備を備えています。
スタジオ(東京キャンパス)

最新機材を備えたスタジオ。演劇の授業では様々なジャンルの演劇に挑戦します。
また、クラブ・サークル活動での使用も可能です。
お問い合わせ・アクセス
千葉キャンパス(総合福祉学部、コミュニティ政策学部)
- Address
- 〒260-8701
千葉県千葉市中央区大巌寺町200 マップ表示 - TEL
- 043-265-6881 (アドミッションセンター千葉オフィス)
- Access
- JR「蘇我」駅東口から無料スクールバスで約8分。または徒歩18分。
京成電鉄千原線「大森台」駅から徒歩18分。
千葉第二キャンパス(看護栄養学部)
- Address
- 〒260-8703
千葉県千葉市中央区仁戸名町673 マップ表示 - TEL
- 043-265-6881 (アドミッションセンター千葉オフィス)
- Access
- JR「千葉駅」から千葉中央バスで約25分「ジェイコー千葉病院」下車。
JR「蘇我駅」東口から千葉キャンパス経由の無料スクールバスで約20分。
京成電鉄「大森台」駅より徒歩18分。
埼玉キャンパス(経営学部、教育学部)
- Address
- 〒354-8510
埼玉県入間郡三芳町藤久保1150-1 マップ表示 - TEL
- 049-274-1506 (アドミッションセンター埼玉オフィス)
- Access
- 東武東上線「みずほ台」駅西口から無料スクールバス5分。
JR武蔵野線「東所沢」駅から無料スクールバス15分。
東京キャンパス(人文学部)
- Address
- 〒174-0063
東京都板橋区前野町2-29-3 マップ表示 - TEL
- 03-3966-7637 (アドミッションセンター東京オフィス)
- Access
- 東武東上線「ときわ台」駅北口から徒歩12分。
東武東上線「ときわ台」駅北口から国際興業バスで約7分「前野小学校」下車。
JR「赤羽」駅西口から国際興業バスで約15分「前野小学校」下車。
都営三田線「志村三丁目」駅から徒歩18分