AO入試制度
実施年度
2023年度入学者向け入試予定
エントリー期間
2022年7月1日(金) ~ 2022年9月26日(月)
2022年10月3日(月) ~ 2022年12月20日(火)
2023年1月5日(木) ~ 2023年3月16日(木)
出願期間
2022年9月15日(木) ~ 2023年4月5日(水)
エントリー・出願期間についての備考
WEBによりエントリーあるいは郵送によるエントリーが可能です。
WEBの場合は本校HPより必要事項を入力、郵送の場合はAO入試制度エントリシート(本校指定のもの)に必要事項をもれなく記入の上、面談希望日の5日前までに必着するよう入学事務局に郵送ください。
※エントリーの申込は無料です。
入試についての備考
AO入試制度 面談の開催地、開催日時については募集要項でご確認の上、お申し込みください。
試験会場
仙台、青森、八戸、弘前、秋田、大館、横手、気仙沼、福島、郡山、会津若松、いわき
合格発表日
随時(合格者には「AOエントリー合格認定書」を送付)
選考方法・科目
面談型あるいはレポート型
選考方法は、原則として面談型となりますが、面談開催地が遠方である場合または面談開催日と都合が合わない場合には、レポート型を選択することができます。
面談型:AO面談は、面接試験と違い、本校側から一方的に質問するだけではなく、入学後の目標や計画を聞き、不安なことを解決し、目的達成のための話し合いも行います。
レポート型:AO面談で質問する5項目の回答をレポートにして提出していただきます。1項目200字以内とします。本校所定のレポート用紙をお送りします。
入学手続きについて
AOエントリー合格者の方は、入学願書などの提出書類を下記の受付期間内にご提出ください。
2022年9月15日(木)~2023年4月5日(水)必着
※公務員チャレンジコース、税理士チャレンジコース、公認会計士チャレンジコースは、原則として2023年2月10日(金)必着
その他備考
「早期チャレンジプログラム」
以下のいずれかのプログラムが受講できます(希望者)。
1.簿記通信講座
2.情報処理通信講座
3.医療事務通信講座
4.公務員通信講座
※無料で受講できるプログラムは、1~4のいずれかとなります。
※早期チャレンジプログラム開始後に入学辞退した場合は、受講された分の費用を負担していただきます。
※早期チャレンジプログラムをご利用になる場合、別途定める「利用規約」を遵守頂きます。
※早期チャレンジプログラムの申込期限は2023年2月10日(金)となります。