大学入学共通テスト利用入学試験A日程
実施年度
2023年度入学者向け入試予定
エントリー・出願期間についての備考
インターネット出願登録期間
2022年12月23日(金)9:00 ~ 2023年1月11日(水)15:00
大学入学共通テスト利用入試A日程の受験者は、「新入生対象スカラシップ制度」にチャレンジができます。
既に総合型選抜入試や学校推薦型選抜入試に合格し、入学手続を完了した方も、共通テスト利用A日程に出願することでチャレンジができます。
新入生対象スカラシップ制度は、共通テスト利用入試A日程の成績優秀者(合格者の20%以内)に対し、入学金の全額+最大1年~4年次の授業料が全額または半額免除される制度です。
入試についての備考
個別試験はありません。
合格発表日
2023年2月8日(水)9:00 Web合否発表
選考方法・科目
◆発達教育学部
○国語(近代以降の文章)…必須
○地理歴史(「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」)、公民(「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理,政治・経済」、数学(「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」)、理科※1(「物理基礎」「物理」「化学基礎」「化学」「生物基礎」「生物」「地学基礎」「地学」)、外国語(「英語※2」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」)から1科目選択
※1 「基礎を付した科目」(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎)を選択する場合は、2科目を理科として1科目分に扱う。
※2 英語はリスニングなし。
◇保健医療学部
○国語(近代以降の文章)、数学(「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」)、理科※1(「物理基礎」「物理」「化学基礎」「化学」「生物基礎」「生物」「地学基礎」「地学」)、外国語(「英語※2」「ドイツ語」「フランス語」)から2教科・2科目選択
※1 「基礎を付した科目」(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎)を選択する場合は、2科目を理科として1科目分に扱う。
※2 英語はリスニングなし。
入学手続きについて
2023年2月8日(水)~2月15日(水)
入学誓約書はインターネット出願サイトで入力のうえ郵送
学費等納入金は銀行振り込み、クレジットカードも可