看護学科
保健医療学部 看護学科

医療や福祉のさまざまな現場での実習や体験機会を多く設け、看護師に求められる質の高いケアを提供するために、患者さんの健康状態を評価する能力や健康指導、セルフケアをめざした日常生活援助、またチーム医療で必要とされる専門的知識や技術に加え、実践者としての必要な倫理観や豊かな人間力を備え、地域の健康を支える能力を身につけます。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
卒業後の進路
病院、診療所、助産院、保健センター、企業内医務室、保育園、発展途上国への医療援助
介護福祉施設、高齢者施設、訪問看護など
目指せる資格・検定
- 養護教諭一種免許状
- 看護師
学費
2022年度
入学金
250,000円
卒業までの総学費
3,850,000円
学費について
【学費】
◆初年度納入金額◆
入学金250,000円、授業料600,000円、実験実習費100,000円、施設整備費200,000円
※その他の諸経費 教科書代、実習衣代、自治会費、後援会費、同窓会費別途必要
◆学納金減免制度◆
生計を同一とする家族(兄弟姉妹など)が2人以上在籍する期間、2人目以降の者に対して、入学金及び休学期間中を除き重複し在籍している期間の施設整備費の全額を免除。