国文学科
国文学科

国文学科では、日本文学・文化などを専門的に学ぶことをとおして豊かな表現力や課題解決力、コミュニケーション力など広く役立つ能力を身につけ、自立した社会人になることを目標としています。
●図書館司書を目指す
司書資格は公共図書館の専門職員として働くことができる資格で、本好きの学生に人気があります。高度な知識・技能はもちろん、利用者に対応するためのコミュニケーション力も磨きます。
●実用的な新資格
令和4年度入学生より、認定絵本士・実践キャリア実務士の2つの資格を取得できるようになります。実践キャリア実務士は大きく変化している社会において、自らキャリアを切り開くことができる人材になることを目指します。
●主体的な学び
専門ゼミでは日本文学や文化について自ら学びを進め、ディスカッション等を通じて深めていきます。フィールドワークや地域での学びなども充実しています。
- 別学・共学
- 共学
- 募集定員
- 50人
卒業後の進路
・図書館司書
・一般企業(事務職、製造職、営業職、販売職など)
・四年制大学編入
など
目指せる資格・検定
- 司書
- 認定絵本士
- 実践キャリア実務士
注目のカリキュラム
専門ゼミ

専門ゼミは2年生次に開講される演習科目で、1年生次での専門科目の学修を活かして、学生が自由な発想で研究活動を行います。
各教員が専門的知見から担当するため、テーマは古典文学・現代文学・児童文学・映像文化など幅広く、学生は関心を持ったゼミを選択することができます。
学費
2023年度予定
入学金
100,000円 ~ 220,000円
卒業までの総学費
2,060,000円 ~ 2,180,000円
学費について
授業料:60万円(年額)
教育充実費:38万円(年額)
初年度合計:120万円
※その他、同窓会費等の諸経費が必要になります。