幼児教育学科
子どもに慕われ、大人に信頼される先生に ―子どもを取り巻く多様なニーズに対応できるように―

【ピアノ初心者でも安心!個別の音楽指導でレベルアップ】
保育・幼児教育の現場において音楽の表現力はとても重要。特にピアノは欠かせない技能のひとつです。県内で活躍している、指導経験豊富な7人の講師による個人レッスンを用意しており、初心者でも安心して取り組める環境です。
【北陸で唯一!臨床美術士の資格が取れる】
独自のアートプログラムに沿って行う創作活動が、脳機能を活性化し、認知症の予防につながると期待され誕生した芸術療法です。幼児教育学科では、臨床技術士5級・4級の資格が取得可能です。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 2年
- 募集定員
- 50名
卒業後の進路
【主な就職先】
・保育所、保育園
・幼稚園
・認定こども園
・児童厚生施設
・障がい者支援施設
など
目指せる資格・検定
- 幼稚園教諭二種免許状
- 保育士
注目のカリキュラム
総合演習

音楽・体育・図工など、自分の得意な領域を確実に身につけ、学びを深めることを目的とし、総合演習系の各科目が開講されています。保育・教育の現場にでたときに、それが自分の強みとなり、自信をもって働くことができます。
学費
2021年度
入学金
200,000円
卒業までの総学費
2,120,000円
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。