総合ビジネスコース
4つの専門科目から自分の進路・興味・関心に合わせて専門分野を学ぶ

総合ビジネスコースでは、コース科目の他に「経営・ビジネス」「ICT」「コオミュニケーション」「ホテル・観光」の4つの専門科目から自分の将来の進路・興味・関心に沿って専門分野を学ぶことができます。
[ポイント01] 「好き」と「専門科目」を掛け合わせて自分だけのカリキュラムを作ろう!
自分の好きな分野、興味のある分野の専門科目を履修することによって、夢の実現が可能になります。
自分の趣味の分野でショップを開設してみたい!語学力を身につけて、グローバルな接客人材になりたい!ICT分野に強い事務員になりたい!など…
個性を伸ばして、社会で活躍できる人材になろう!
[ポイント02] 現場で活きるビジネス資格を取得する
簿記検定、秘書検定、FP検定、販売士検定、ホテルビジネス実務検定、TOEICなど将来のビジネスに役立つ資格が取得できます。実務で役立つ知識を早い段階から身につけることは、一生の財産になります。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 2年
卒業後の進路
幅広い分野での就職実績!
製造/専門商社/販売/金融/ホテル/観光/印刷/広告/人材派遣/コンサルタント/公務
四年制大学3年次編入
東京経済大学/国士舘大学/千葉商科大学/杏林大学/関西大学/文教大学/帝京大学/二松学舎大学など
目指せる資格・検定
- ITパスポート試験
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
- ファイナンシャル・プランニング技能士
- 秘書検定
- 日商簿記検定
- リテールマーケティング(販売士)検定
- 所得税法能力検定試験
- 消費税法能力検定試験
- ホテル実務技能認定試験
注目のカリキュラム
ICTカリキュラム

ITリテラシー、MOS対策、プログラミング基礎、Webコンテンツ演習、情報コミュニケーション、ICT概論、アニメーション開発、アプリ開発など、ICTに関する授業が充実!
現在不足しているICT人材を育成し、社会に出て活躍できるようICTカリキュラムを充実させています。
経営だけじゃなく、理系の知識も押さえておきたい!そんな希望が叶います。