ポピュラーインストゥルメント専攻
ポピュラーインストゥルメント専攻

<時代の流れに沿ったアプローチやプロに必要なビジネス意識、現場で求められる独創性と対応力を養成!>
現在、第一線で活躍するクリエーターのほとんどが現役の一流プレイヤーであり、自らレコーディングやライブのアレンジャー、プロデューサーを務めています。本専攻・コースでは、このような人材や、日本のポピュラー音楽のレベルを、グローバルなものに育てるための優秀な指導者の育成も目指しています。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
卒業後の進路
【目指す将来】
■ギタリスト
■ベーシスト
■ドラマー
■ピアニスト&キーボーディスト
■サックス・フルートプレイヤー
■スタジオミュージシャン
■バックミュージシャン
など
注目のカリキュラム
音楽業界で生きていくための、すべてを兼ね備えたカリキュラム!

■ポピュラー・インストゥルメント・レッスン
レッスンを担当する教員は、各楽器のスペシャリストです。数多くのレコーディングやライブ・セッションの経験から、プロフェッショナルな演奏の現場に、即戦力として活躍できるプレイヤーを育成します。
■コンテンポラリー・ミュージック・デザイン
楽器の演奏技術、アンサンブルにおけるアレンジ能力の習得を経て、数多くのセッション経験の中から「オリジナリティー」は生まれます。アドリブやヘッド・アレンジの能力を身につけ、未来のサウンドをデザインしていきます。
■ポピュラー・インストゥルメント・ラボ
これからのポピュラー音楽に不可欠なコンピューターと、ポピュラーインストゥルメントの融合をテーマに、新しい時代のポピュラーインストゥルメントの様々な可能性や、音楽表現の新しい形を研究し、実践します。
■ミュージック・トランスクライブ
プロフェッショナルなプレイヤーや、クリエイターに求められる、メロディーライン、コードプログレッション、リズムパターンの3大要素を、正しく聞き取り楽譜にする能力を習得できるのは、音楽大学ならでは!
学費
入学金
200,000円
学費について
授業料1,380,000円 施設費650,000円