現代ビジネス学部
現代社会が求める知識と確かな就業力を備えたビジネス・スペシャリストをめざして!!

■NEWS■
実務者教員による実践教育で、企業の経営とイノベーションを担う中核人材を育成する新学科【経営専門職学科】が誕生!(2021年4月開設予定。現在、認可申請中)
【ビジネス分野を基礎として、医療・心理・スポーツ・環境・情報・地域ビジネスを学ぶ】
現代の社会人として必須の経営・経済学を基礎としながらビジネススキルを身につけ「ビジネス心理」「スポーツビジネス」「環境ビジネス」「情報ビジネス」「地域ビジネス」の各コースで専門性を身につけます。それぞれの分野の仕事を担うプロフェッショナルな人材を育成します。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 現代ビジネス学部 現代ビジネス学科 190名
目指せる資格・検定
- 基本情報技術者試験
- ITパスポート試験
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
- Illustratorクリエイター能力認定試験
- Photoshopクリエイター能力認定試験
- ファイナンシャル・プランニング技能士
- 中小企業診断士
- 公認会計士
- 税理士
- ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
- 日商簿記検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 認定心理士
- 公害防止管理者
- 気象予報士
- 行政書士
2021年度以降の教職課程は認定申請予定。文部科学省の審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります
注目のカリキュラム
就業力・社会人基礎力を段階的に高め、希望の就職へ!

名古屋産業大学では、1・2年次からの段階的な学修を通じて、社会人基礎力(前に踏み出す力、考え抜く力、チームで働く力)、就業力を要請し、3年次には、3か月間の長期インターンシップに臨む「ビジネストレーニングプログラム」が大きな特色です。
大手企業に集中しがちな就職活動や、それによる企業と学生のミスマッチによる早期退職などが問題となる中、本当に自分のやりたいことが実現できる企業とのマッチングを実現します。
インターンシッププログラムは、企業だけではなく、地域の活性化に取り組む「農山村インターンシップ」や、海外の企業でのインターンシップを実現する「海外インターンシップ」、学内に設立された株式会社”名産大GSB"でのインターンシップなど多様な中から自分にふさわしいものを選択できます。
学費
2021年度予定
入学金
300,000円
卒業までの総学費
4,459,000円
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。