大学
- 愛知県
- 私立
愛知文教大学 「人文学部」詳細
オープン
キャンパス
人文学部
人文学部の学び

実社会で求められる実践的な語学と幅広い教養を学ぶ
グローバルで総合力のある人をめざすため、コミュニケーションツールとしての英語・中国語の習得、「ことば」をキーワードとして社会や文化を多様な視点で学ぶ共通基盤教育と、「人間」「多文化共生」「日本文化」など5つの分野で人文学を広く学ぶ教養教育で学士基礎力の基礎を育成。その上で、プログラム別の専門教育で学びを深めます。
●グローバル英語プログラム
基盤教育、レベル別4技能、Advanced Englishスの3つのステージで、英語コミュニケーション力を養成。Advanced Englishステージは、ビジネスコミュニケーションや通訳・翻訳など実践的な授業が特色。留学生チューターがマンツーマンで英会話学習をサポートするE-Lounge や、TOEIC®LISTENING AND READING TESTの学内試験も実施。
●中国語・中国文化プログラム
発音・会話に特化して週2回45分授業を行うクラスなど、実践的な教育が特色。 HSK(中国語検定)対策も実施。文化や歴史も学び、異文化理解を深めるとともに、ビジネスで役立つ中国語も学びます。
●教員養成プログラム
自治体での教職インターンシップなどアクティブ・ラーニングを通して、実践力を育成します。教員採用試験対策ゼミでは、筆記試験対策、面接対策、教職模擬授業などをきめ細かく指導し合格へのサポートをしています。
●日本文化の学びで「日本人基礎力」を培う
文学、日本語、歴史の3つの視点で日本文化を学びます。「信長学」、「戦国の城・合戦・生活を読み解く」など多角的な視点で学ぶ歴史、現代の日本文化を学ぶ「日本のサブカルチャー」、そして古典から現代まで幅広く学ぶ文学、など多彩なカリキュラムで「日本人基礎力」を磨きます。
●多彩な海外留学プログラム
1年生全員が研修費全額給費される2週間の語学研修を体験。英語研修と中国語研修から選択できます。共に日本語を使わない環境で、外国語によるコミュニケーション力を高めます。
英語留学では、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの提携校への留学が可能です。中国語留学は、北京外国語大学などへの交換留学制度を利用すれば現地授業料が免除されます。世界中から集まる留学生との交流も魅力です。
留学期間中の授業料3/4免除や単位互換などサポート制度も充実しています。
イチ押し!
注目のカリキュラム
Business Communication

グローバル化したビジネスシーンに対応するため、オフィスで発生するさまざまな状況に対応するスピーキングに重点を置いた学修を行います。
日常会話とは異なる、ビジネスシーンにおいて慣用的に使われる会話やフレーズを学び、また、英語圏のビジネス慣習についても学びます。
レッスンは3つのフェーズで構成されています。まず、ビジネスで用いられる用語やフレーズなどを徹底して学びます。スピーキングの実践練習を重ね、各授業終了時にはテストを行い、自分の到達レベルをチェックしながら、仕事で使える英語力を養います。
めざせる資格・検定
- 実用英語技能検定(英検)
- TOEIC(R)Program
- TOEFL(R)テスト
- 中国語検定試験(中検)
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
卒業後の進路
ホテル、旅行社等観光業界、航空会社地上業務(グランドスタッフ)、中学校・高等学校教員(英語・国語)、製造業、サービス業、等
学費
2023年度予定
-
入学金
200,000円
-
卒業までの総学費
4,620,000円
-
学費について
授業料 780,000円/年
教育充実費 290,000円/年
後援会入会金 10,000円(入学時)
後援会費 30,000円/年(2~4年次)
同窓会費 10,000円(入学時)
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
愛知文教大学の学部・学科・コース一覧
愛知文教大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
愛知文教大学のコンテンツ一覧