心理学専攻
見えない「心」を通じて自分と社会を幸せにする力を磨く
心理学は、人間の心と行動について調べる学問です。といっても、現在のような心理学が行われるようになったのは150年ほど前からのことで、まだまだ人の心については分かっていないことの方が多い状態です。心理学専攻では、人間の認知や学習の仕組みを解明する「認知・学習心理学」、人間の心がどのように成長していくのかに着目する「発達心理学」、心理的な問題の改善や解決を目指す「臨床心理学」、他者とのかかわりの中での心の動きを調べる「社会心理学」という四つの分野の学びを通して、人の心に迫ることができます。まだだれも知らないワクワクすることがたくさん残されている心理学の世界に、あなたも飛び込んでみませんか。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 40人
目指せる資格・検定
- 司書
- 公認心理士(学部カリキュラム対応)
注目のカリキュラム
人間関係を築き、連携できるスキルは社会で活躍するための強みになる
心理学専攻では、児童心理司や少年警察補導員等の公務員心理職やカウンセラーなど、心理学の専門知識が直接的に生きる職業を目指すことが可能です。特に専門性の高い職種については大学卒業後に指定大学院へ進んで公認心理師の国家資格を取得することが必要になりますが、心理学専攻のカリキュラムは、こうした進路にも対応できるよう整備されています。
学費
2020年度
入学金
200,000円
卒業までの総学費
4,270,000円
学費について
上記学納金以外に、後援会費、学友会費、同窓会費、学生教育研究災害傷害保険料・学研災付帯賠償責任保険料などが必要となります。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。