中高理科コース
サイエンスの面白さを伝える理科教員を養成

情報や技術の重要性が高まる現代社会。
未来を担う子どもたちに、理科の面白さを伝え、科学的に物事を考えられる教員が教育現場で求められています。
本コースの特長は、天文学、生物学、物理学など、専門性を持った教員が揃っていること。
サイエンスに関する興味・関心に応え、学生の視野を広げます。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 20名
卒業後の進路
東京都教育委員会、千葉県教育委員会、茨城県教育委員会、群馬県教育委員会、栃木県教育委員会、長野県教育委員会、北海道教育委員会、富山県教育委員会 ほか
目指せる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
注目のカリキュラム
化学実験

実験器具や薬品の取り扱い方をはじめ、二酸化炭素の状態変化、水溶液の滴定、メチルオレンジの合成など、無機化学と物理化学、有機化学の領域においてさまざまな化学実験を行います。実験を通して物質の構造や反応、物性などについて、原子・分子レベルで理解を深めることにより、自然や身の周りの現象、物質に対して理科教員に求められる化学的視点を養っていきます。
学費
2021年度
入学金
260,000円
学費について
○初年度納入金
入学金 260,000円
授業料 780,000円
施設設備費 280,000円
学生傷害保険費 4,660円
合計 1,324,660円
※このほか教材購入費として4~5万円ほどかかる場合があります。