応用化学科
応用化学科

応用化学は多岐にわたる産業基盤技術の礎であり、なおかつ学際、専門領域の基礎となる学問です。そのため、応用化学諸分野(生物化学、医薬有機合成、環境化学、エネルギー化学)で必須となる基礎知識の習熟と応用力を養成し、さらに社会の要請に沿った柔軟な発想力と優れたコミュニケーション能力を有する科学技術者を養成することを目的とします。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 60名
卒業後の進路
■主な就職先
(株)アルビオン、イハラケミカル工業(株)、イハラサイエンス(株)、エムケーチーズ(株)、(株)カワチ薬品、小池酸素工業(株)、JFE環境(株)、水ing(株)、太平洋製糖(株)、大明化学工業(株)、中部ガス(株)、月島食品工業(株)、東亜道路工業(株)、東邦チタニウム(株)、東北化学薬品(株)、東横化学(株)、中北薬品(株)、(株)ニックス、(株)ニッセーデリカ、日本瓦斯(株)、日本コンクリート工業(株)、(株)日本色材工業研究所、(株)日本生科学研究所、(株)パーマケム・アジア、不二サッシ(株)、(株)富士薬品、ホクト(株)、北海道糖業(株)、丸富製紙(株)、明電ケミカル(株)、(株)八重椿本舗、横浜乳業(株)、(株)吉野工業所、ロンシール工業(株)
学費
2020年度
入学金
200,000円
卒業までの総学費
5,907,000円
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。