看護学部
豊かな人間性と高い専門性を兼ね備えた看護師を育成
看護に関する専門知識やスキルはもちろんのこと、総合大学ならではの学びを活かし、どんな状況でも最善の看護を提供できる看護職者を育成します。総合大学で看護を学ぶ魅力は、医薬、心理学、福祉、教育など看護と関連する他学部の分野も学べること。クラブ活動などを通じて、多様な価値観を持った人たちと交流する経験は、看護職者に必要な人間性を高める上で大いに役に立ちます。
卒業後の進路
大学病院などの医療機関/保健所/老人保健施設/市町村保健センター/企業(健康管理部門)/教育機関 など
目指せる資格・検定
- 養護教諭一種免許状
- 認定心理士
- 看護師
- 保健師
注目のカリキュラム
看護師国家試験の高い合格率を支える支援体制
本学の卒業生は毎年高い合格実績を残しています。それを支えているのが大学を挙げてのさまざまなサポート体制です。国家試験合格のためのカリキュラムに加え、本学教員や外部講師による補講を実施。3年次には正規カリキュラムとは別に対策講座や模擬試験を開講、不得意分野に絞った集中講義などで弱点を克服するなど、手厚いサポートを行っています。
学費
2021年度
入学金
180,000円
卒業までの総学費
7,254,400円
学費について
初年度合計:1,826,600円
※上記の他、日本看護学校協議会共済会の傷害・総合保険料を納入していただきます。また実験や実習を伴う授業の場合(教育実習を含む)、別途「実験実習料」が必要となります。