日本語コミュニケーション学科
世界に日本を発信できる人材を育成

英語・中国語を身に付け、外国人留学生と日本人学生がともに学ぶ環境で日々異文化コミュニケーション力を磨きます。日本文化、サブカルチャーを学び、日本を世界に発信し、日本語教員をはじめとする国内外で活躍できるグローバル人材を育成します。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 80
卒業後の進路
国内外における日本語教員/国際教育機関/貿易業/流通業/観光業/サービス業/言語学研究者ほか
目指せる資格・検定
- 日本語教員養成課程修了書
注目のカリキュラム
外国人留学生とともに学び、異文化コミュニケーション能力を磨く

英語・中国語を身に付け、外国人留学生と日本人学生がともに学ぶ環境で日々異文化コミュニケーション力を磨きます。日本文化、サブカルチャーを学び、日本を世界に発信し、日本語教員をはじめとする国内外で活躍できるグローバル人材を育成します。
◆日本語教師を育成◆
日本語を的確に運用する能力、学習者に分かりやすく伝えるコミュニケーション力、日本についての幅広い知識と異文化コミュニケーション力を身に付けた日本語教員を育成。「日本語教育実習」などの科目を履修し、単位を取得することで、日本語教育機関への採用資格の一つとなる日本語教員養成課程の修了証書が与えられます。
◆サブカル、ポップカルチャーも学べる!◆
日本の言語、文学、歴史、経済、政治、ビジネスなどを学ぶ「日本研究」の科目が充実。留学生とともに学ぶ環境で「日本人が知っている日本」だけではなく「外国人から見た日本」をも知ることができ、日本を海外に発信するうえで欠かせない視点を身に付けられます。
学費
2022年度
入学金
180,000円
卒業までの総学費
4,654,400円
学費について
初年度合計:1,216,600円
※上記の他、「学生教育研究災害傷害保険料ならびに学研災付帯賠償責任保険料」を納入していただきます。また実験や実習を伴う授業の場合(教育実習を含む)、別途「実験実習料」が必要となります。