産業経営学科
産業の実態、企業戦略への理解を深め、組織運営に必要な実践的スキルを修得
社会全体のことを扱う経済学の基礎理論を学んだ上で、「経営学」「マーケティング」などの実務において求められる知識を修得するとともに、社会に貢献する職業人としての基礎を育みます。4つの専門「プログラム」(コース制)を設置し、2年次に選択します。また、少人数制のゼミナールに所属し、専門分野について主体的に調査・研究・発表を行い、さまざまなビジネスシーンで応用できる実践力を養います。企業経営に対する問題意識や、会計・金融の専門知識を身に付け、簿記・会計や情報処理などの資格取得を目指します。
卒業後の進路
簿記・会計や情報処理のスペシャリスト(税理士・公認会計士)を育成する多くの資格取得支援講座をはじめ、「キャリア形成論」では民間企業でインターンを経験し、キャリアプランに生かします。各業界の経営企画・マーケティング、広告・宣伝・会計・税理・財務担当など幅広い職業の選択肢があります。