生命科学系
生命科学系

●実践学習で理解を深める
学系共通科目では、遺伝子から細胞、生物、環境まで、幅広い領域の専門科目を学ぶ。学習内容を単なる知識として留めるのではなく、実社会で役立つスキルにするために、実験やゼミといった実践カリキュラムを充実。バイオサイエンス・生物・環境分野の幅広い知識と応用力を身につける
●最前線に立つ専門家を養成
「分子生命科学コース」では、バイオサイエンスの分野を探究し、医・薬・農・工など、さまざまな分野を支援する新たな知見をつくり出していく。「環境生命工学コース」では、生態環境の維持機構、新しい生物環境、生態系の変化などを、生物学的、化学的、物理学的見地から探究する
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 80名
卒業後の進路
全薬工業、日水製薬、保土谷化学工業、朝日インテック、オカモト、キッコーマンソイフーズ、タマノイ酢、ニチレキ、富士薬品、三井農林、ヤクルト本社 ほか
目指せる資格・検定
- 危険物取扱者
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
学費
2020年度
入学金
250,000円
卒業までの総学費
5,920,160円
学費について
※卒業までの総学費は受託諸会費を除く合計金額です。
・留年した場合は正規進級学年次の学費が適用されます。
・第2年次以降の学費は、前期・後期の年2回に分けて納入していただきます。
・入学後、ご事情により休学される場合は、休学時在籍料として半期60,000円の納入が必要となります。