企業経営コース
企業経営コース

●企業経営コース
会社が発展するしくみである、「モノやサービスを売って、利益を分配し、組織を大きくする」という過程を分析・検証します。あらゆる視点から経営事象を探り、変化する時代や市場の中にあって、常に発展するための理想的な企業経営のあり方を学びます。
【在学生紹介】
経営学部 企業経営コース4年 竹内ゼミ
増田 倫一郎
商品販売や企業経営に必要な理論や考え方、スキルを学びます
パンが大好きで、将来、パンを作り、販売する店舗を経営したいと思い、経営学部企業経営コースを選択しました。
企業経営コースでは、モノの販売や、企業を経営するうえで必要となる理論や考え方、スキルを学ぶ科目が多いのが特徴です。印象深かった授業は商品の成長性を客観的に分析する方法を学ぶ「販売管理論」。人の行動を心理学的に理解し、経営に役立つ基礎知識として身につける「経営心理学」。そして、経営学的な理論を学び、エクセルなどのソフトを使って計算する「情報管理論」です。また、ゼミでは企業を取り上げて研究しますが、授業での知識を応用し、経営学的な視点で分析しています。
卒業後は製パン会社に就職し、経験を積んでいきたいと考えています。大学で学んだ理論や考え方を活かしていきたいです。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 備考
- 2年次よりコース選択
卒業後の進路
企業の営業、販売、販売、企画、宣伝、そして総務、人事、企画、広報、生産管理などのセクションで活躍する道が開けます。将来は企業の幹部候補として業務を行っていきます。
学費
2020年度予定
学費について
1,175,000円(初年次、入学金、学費等を含む)