観光経営学科
語学力と自ら考える能力を磨き、観光産業で即戦力となれる人材を養成

「実社会で通用する観光産業人」となるために、それにふさわしい応用力、実践能力、そして英語力を演習や体験型の授業により身につけます。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 98名
卒業後の進路
ホテル・レストラン/旅行会社/航空・鉄道・バス会社/コンベンション/出版/観光協会/スポーツ・レジャー産業/広告代理店/金融・保険/官公庁 など
目指せる資格・検定
- 実用英語技能検定(英検)
- 観光英語検定
- ホテルビジネス実務検定(H検)
- レクリエーション・インストラクター
- キャンプインストラクター
- 学芸員
- 総合旅行業務取扱管理者
- 国内旅行業務取扱管理者
- マーケティングビジネス検定
- 旅行地理検定
- 世界遺産検定
- 図書館司書
学費
入学金
200,000円
卒業までの総学費
4,603,300円
学費について
※教科書代等は別途費用がかかります。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。