児童学科
児童学部 児童学科
「保育の聖徳(R)」の伝統と実績をベースに、多様な側面から「子ども」を理解する。児童学を通して、子どもの幸せを実現する専門性と社会に貢献できる高い人間性の育成を目標としています。全部のコースで小学校教諭、幼稚園教諭、保育士のトリプル取得を目指せます
※夜間主は卒業に必要な単位を夜間および土曜日の授業で取得することが可能です。また、長期休業期間には集中講義方式などを採用しています。
ただし、免許・資格の取得によっては、昼間の授業を履修しなければならない場合が合あります。
- 募集定員
- 夜間主10名
- 備考
- 夜間主
目指せる資格・検定
- レクリエーション・インストラクター
- キャンプインストラクター
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭免許状
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 特別支援学校教諭一種免許状
- 司書
- 学校図書館司書教諭免許状
- 保育士
- 学芸員
- 社会教育主事
- 社会福祉主事任用資格
- 児童福祉司任用資格
- 認定心理士
- ピアヘルパー
学費
学費について
初年度納付金
98万4400円
※後納金には上記のほか「課程登録費」「学生諸費」「その他」があります。