大学
- 千葉県・東京都
- 私立
川村学園女子大学 「日本文化学科」詳細
文学部 日本文化学科
日本文化学科の学び
心と身体で日本文化を探求し、「和」の知識と教養を深めます。
1. 文学・言語・美術・民俗など多方面から「日本」を学びます
日本の文学・言語・美術・民俗・伝統芸能は文化的遺産です。日本文化学科では、このような多方面にわたる文化的遺産について、理論と実技から深く探究していくことで、さまざまな角度から「日本」を学び、世界に発信する力を養います。
2. 茶道・華道・書道・日本画・日舞・能、日本の伝統文化を実体験
伝統文化の多様な実技を、プロのアーティストの指導によって直接学ぶことができるのは、他にはない本学科の大きな特色です。また、歌舞伎など伝統芸能の鑑賞教室や、美術館・博物館・寺社などの学外見学の授業も充実しており、実体験による学習を重視しています。
3. 国語科教員、日本語教員+αの資格取得が可能
中学校・高等学校の国語科教員免許、日本語教員の養成、図書館司書資格、博物館学芸員資格、日本漢字能力検定(2級以上)など、本学科での学びがダイレクトにつながる各資格の取得と、さらにその資格を活かした就職について、力強くサポートします。
イチ押し!
注目のカリキュラム
文章表現法
中学校、高等学校における書くことの指導法を身につけるための授業です。中・高の国語の教科書を題材にして「説明文」「意見文」等の指導法を学ぶとともに、自らの創造力や表現力を高めるため、「創作文」や本の紹介のポップ作りなどを行っています。また互いに作品を講評し合うことで、文章を評価する力も養います。
めざせる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 司書
- 学芸員
- 日本語教員
- 医療秘書実務士
卒業後の進路
★主な就職先・進学先(過去3年間)
ウィルオブ・コンストラクション/エイジェック/共立メンテナンス/小泉/埼玉県草加市立中央図書館(非常勤)/昭和コーポレーション/叙々苑/ゾフ/谷原建設/千葉トヨペット/千葉薬品/銚子商工信用組合/ディーズ/東京ベイ信用金庫/白洋舎/フジキン/ベストライフ/マーキュリー/マルエツ/ライフランド/リスペクツ など
◆ 進学 大妻女子大学大学院
学費
2023年度
-
入学金
250,000円
-
学費について
■初年度納入金
入学金:250,000円(入学手続時)
設備資金:120,000円(入学手続時)
授業料:750,000円
施設費:225,000円
実験実習費:42,000円
1年次合計:1,387,000円
※金額は、年額です。消費税は、非課税につき課されていません。
※授業料・施設費は、前期・後期の2回に分けて納入することができます。
※上記の他に後援会会費・学友会費・学年費が必要となります。
また、履修科目や資格取得希望により、履修費・実習費が別途かかる場合があります。
川村学園女子大学の学部・学科・コース一覧
-
文学部
-
教育学部
-
生活創造学部
川村学園女子大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
川村学園女子大学のコンテンツ一覧