ロボットシステムコース
機械・電子・情報の統合エキスパートをめざす

機械システム、電子回路、プログラミング等のメカトロニクス系の基礎技術からはじまり、高機能・高付加価値を実現する自動化機械やロボットを制御するためのより高度な技術習得へと段階的に学びます。学びの内容は、センサ、アクチュエータ、マイコン、ソフトウェア言語、自動化技術、知的制御などさまざまです。機械・電子・情報を包括した、いわば未来の社会インフラを支えるためのインテグレーション技術を習得するためのコースです。
卒業後の進路
トヨタ自動車、日立製作所、本田技研工業、関東自動車工業、日立オートモティブシステムズ、ニコン、キヤノンアネルバ、YKK、シード、関東グリコ、コンビ ほか多数
注目のカリキュラム
ロボット技術および実験

「ロボット技術および実験Ⅰ」ではマイクロマウスによるマイコン制御やプログラミングを学び、「ロボット技術および実験Ⅱ」では実用ロットを実際に設計・製作し、制御実験を行います。