健康サービスコース
少子高齢化社会を地域から見据えられる人材へ

現代社会や地域コミュニティにおける健康づくり全般に関する問題解決に貢献できる人材の育成を目指すコースです。「健康」に関する基礎知識を身体面・精神面・社会面から体系的に学修し、サービス・ラーニングなどの体験学修を通じて実践的に学びます。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
卒業後の進路
就職実績
2020年3月:99.4%(就職希望者159名/就職者158名)
目指せる資格・検定
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
- 色彩検定
- 宅地建物取引士
- 秘書検定
- サービス接遇検定
- 日商簿記検定
- リテールマーケティング(販売士)検定
- TOEIC(R)Program
- ピアヘルパー
- 警察官
- 消防官(消防吏員)
注目のカリキュラム
コーチング論

スポーツ界から端を発したコーチングの手法は、今やさまざまな分野で注目されています。この授業では、ロールプレイ、デモンストレーション、グループワークなどを取り入れ、幅広い分野に対応可能なコーチングの考え方や手法を学びます。
学費
2020年度
入学金
300,000円
卒業までの総学費
4,540,000円
学費について
入学金:300,000円
授業料:810,000円
施設費:100,000円
教育充実費:50,000円
諸納金:100,000円