経済経営学部
経済・経営を総合的に学び、社会を生き抜く力を身につけます。

現代社会を生き抜くには、経済上の問題を多角的にとらえ、考える必要があります。経済経営学部では、いま世界が直面している問題を人、もの、お金、情報といった観点から学び、社会のさまざまな出来事に貪欲に興味を持てる学生を養成します。
カリキュラムでは、経済学、経営学、情報科学、基礎科目、外国語などが設定されており、すべての科目がキャリア形成を支援します。
また、1年次より演習科目の履修が義務づけられており、少人数クラスによって、高校までの学習をもとに、大学における能動的かつ自律的・自立的な学び方を身につけます。3~4年次の演習は原則として同じ教員が担当し、丁寧かつ親身な指導が行われます。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 210
卒業後の進路
【【主な就職先/内定先】※2021年3月卒業生
東京消防庁/しずおか焼津信用金庫/さいたま農業(協)/東京むさし農業(協)/日通情報システム(株)/日立建機日本(株)/コマツカスタマーサポート(株)/テイ・エステック(株)/(株)ミロク情報サービス/(株)ケーズホールディングス/(株)ヤマト/(株)ベルク/(株)島忠/セントラル警備保障(株)/ウエルシア薬局(株)/ALSOK常駐警備(株)/サミット(株)/横浜冷凍(株)/(株)いなげや/フルテック(株) 他
目指せる資格・検定
- 経営学検定
学費
学費について
【初年度納入金】
入学金200,000円 授業料735,000円 施設費300,000円 課外指導費15,000円 諸会費25,000円 / 計1,275,000円(分割納入可)