メディア情報学部
メディアを活かすデジタル技術とデザインを学ぶ

メディア情報学部は「さまざまなメディアのデジタルコンテンツを楽しむだけでなく創り出したい」「提供される情報だけでなく身の回りや蓄積された記録の中に埋もれている情報も活用したい」というような思いを将来の仕事に結びつける学部です。
そのため1年次から志望進路を具体的に考え、それに応じた理想的な就業力ポートフォリオを目標として設定。年度毎に達成度の確認と目標の修正を行いながら、計画的に学習を進めていきます。また、メディアセンターやメディア工房などの教育設備を利用して、実務経験が豊富な教員と第一線で活躍するプロフェッショナルを招き、広告の企画・制作を行う現場であるオンキャンパス・インターンシップを学内に整備しています。
メディア情報学部では、最新の技術とメディアを使いこなして情報を創造し活用するための知識とスキルが学べます。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 140
卒業後の進路
【主な就職先/内定先】※2019年3月卒業生
ウッドオフィス(株) / 茨城県信用組合 / ANAテレマート(株) / 東京レコードマネジメント(株) / 東日本電信電話(株) / 埼玉県入間市役所 / 伊丹産業(株) / (株)日立ソリューションズ東日本 / 埼玉工業(株) / 麻布プラザ(株) / コスモ工機(株) / (株)かんぽ生命保険 / あがつま農業(協) / (株)ジンズ / 大和冷機工業(株) / 相双五城信用組合 / (株)エイブル / (株)エヌリンクス / (株)ディ・コンプレックス / (株)マサダ製作所 他
目指せる資格・検定
- 基本情報技術者試験
- ITパスポート試験
- 応用情報技術者試験
- 情報検定(J検)
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
- Illustratorクリエイター能力認定試験
- Webクリエイター能力認定試験
- 司書
- 学芸員
- 図書館情報学検定試験
- 公文書管理検定
学費
2021年度予定
学費について
【初年度納入金】
入学金20万円 授業料73万5000円 施設費30万円 課外指導費1万5000円 施設等充実費7万円 諸会費2万5000円 / 計134万5000円(分割納入可)