文芸文化学科
自分の関心を広げ、深めていくことで生涯の財産と生き抜く力を身につけます。

文化・芸術への深い洞察力と確かな日本語運用能力を身につけ、人として知的に成熟することのできる人を育成します。
さらに、急激に変動する未来社会において、ゆるぎない自己を確立し、多様な文化背景を持つ人々とともに生き抜き、新たな文化の創造に貢献することをめざします。
- 別学・共学
- 女子
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 70名
卒業後の進路
【一般企業】
エヌリンクス、エム・オー・シー、オグラ、オリコオートリース、眼科かじわらアイ・ケア・クリニック、共同エンジニアリング、総合事務サービス、そごう・西武、ダブリュ・アイ・システム、東京堂、巴コーポレーション、ナカバヤシ、那須屋、フォーカルポイント、ふじみ台歯科クリニック、マキチエ、三井住友銀行、みよの台薬局グループ、山本製作所、UTテクノロジー
※2019年3月卒業生が第1期生となります
目指せる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 司書
- 学校図書館司書教諭免許状
- 学芸員
- 日本語検定
- 硬筆書写技能検定
- 毛筆書写技能検定
注目のカリキュラム
ことばあそび

ことばの響きの心地よさを体感しながら、新しい感性でことばを楽しみます。古来よりある「ことばあそび」を学びつつ、音・文字・単語・イメージに工夫をこらし、テーマに即したオリジナルの
表現を創ります。
学費
2021年度予定
入学金
250,000円
学費について
《初年度納入金》
入学金 250,000円
授業料 750,000円
教育充実費 330,000円
諸経費 64,660円