社会福祉・介護福祉コース
相談援助に強い介護福祉士・スペシャリストへ

福祉における社会的要請・課題に応える介護福祉の人材を育てます。少人数教育を重視するとともに、1年次から社会福祉士および介護福祉士の国家試験ガイダンスを実施。社会福祉士とのダブルライセンス取得を後押しします。また、相談援助の専門職として行政や社会福祉協議会、病院等で活躍できるようなスペシャリストを養成します。
- 別学・共学
- 女子
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 20名
卒業後の進路
<将来の活躍分野>
・高齢者施設、障害児・者施設 、医療機関、民間福祉団体、地域包括支援センター、公務員、福祉関連企業、住環境関連企業
目指せる資格・検定
- 司書
- 社会福祉士
- 介護福祉士
- 社会福祉主事任用資格
- 身体障害者福祉司(任用資格)
- 知的障害者福祉司(任用資格)
- 児童指導員(任用資格)
- 介護職員初任者研修
注目のカリキュラム
介護総合演習 Ⅳ

介護福祉士養成課程の学びの総括として12月に介護実習報告会を開催しています。学生が主体となって報告会の準備を進めていきます。当日は、実習指導者の方もお招きし、「学生個々の学
び」と「グループでの学び」の成果を報告します。