美術・デザインコース
活躍の舞台が無限に広がる、実践的な芸術スキルを身につけたクリエーターを目指す

<美術・デザインコースの特長>
◆マンツーマン指導で創作活動に必要なスキルを修得
◆様々な作品制作を通じて実践的な表現力を磨く
◆コンクール出品など、実力を試す数々の機会に挑戦
1年次より教員との二人三脚による徹底指導を行うことで、創作活動に求められる基礎力を修得。立体造形やグラフィックデザインなど、演習を通じて表現手法を磨き、アウトプットする引き出しを増やしていきます。また、卒業制作に取り組む一方、外部コンクールにも積極的に応募し、入選を目指すことで、創作力を高めます。
卒業後の進路
【目指せる仕事】
グラフィックデザイナー/アートディレクター/キャラクターデザイナー/プロダクトデザイナー/家具デザイナー/空間デザイナー/造形作家/画家/高校教員
目指せる資格・検定
- ITパスポート試験
- ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
- 高等学校教諭免許状
注目のカリキュラム
★科目ピックアップ

<グラフィックデザイン基礎>
主にIllustratorを使用しながら、名刺やポスターなどの印刷物の作成に必要な基本を身につけていきます。
<デッサン>
パース、立体感、質感、構図など、あらゆる制作活動の土台となるデッサン力の向上を図ります。
<立体造形表現>
厚紙や粘土・木材などを用いた制作を通して、造形の基礎を学び、表現能力の向上を目指します。