ゲーム・ゲームサウンドコース
様々な側面からゲームを学び 、クリエーターに求められるスキルを培う

<ゲーム・ゲームサウンドコースの特長>
◆ゲーム制作のスキルやゲームビジネスの知識を学ぶ
◆ゲーム音楽に特化した専門性の高い科目も開講
◆ゼミやラボ、外部イベントを通じて作品制作に挑戦
ゲームクリエーターに必要なスキルに加え、ゲーム産業やゲームビジネスに関する知識を幅広く学んでいきます。さらに、ゲーム音楽の専門知識や制作技術を学ぶ科目を開講することで、将来、活躍できるステージを広げていきます。また、ゼミやラボで実際にゲーム作品を制作し、外部に出展することで、即戦力のスキルを養います。
卒業後の進路
【目指せる仕事】
ゲームプログラマー/ゲームプランナー(ディレクター)/ゲームCGデザイナー/ゲームサウンドデザイナー/ゲームサウンドマネージャー/商品企画・開発(ソフトウェア)/高校教員
目指せる資格・検定
- 基本情報技術者試験
- ITパスポート試験
- 高等学校教諭免許状
※現在全国の大学が教職課程の再課程認定審査中のため、本学においても文部科学省の審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
注目のカリキュラム
★科目ピックアップ

<ゲーム制作総合演習>
ゲーム制作に必要なマーケティングリサーチの手順、プログラミング技術、そしてゲームを売り込むためのプレゼンテーション技法を総合的に学びます。
<ゲームサウンド基礎論>
ゲームサウンドを構築するために必要な音楽理論や、映像と音楽に関する基本的な知識を身につけます。
<ゲームビジネス>
ゲーム産業の成り立ちや制作の流れを学び、ゲームクリエーターに必要な基礎的教養を修得します。