社会福祉学部
社会福祉分野における豊かな福祉観を持つリーダーを育成
それぞれの専攻コースごとに目標にあわせたカリキュラムになっています。共通科目として、建学の理念に基づく仁愛の精神と社会福祉の基本を総合的に学び、さらに、それぞれの専門性を高めるために「社会福祉」「福祉心理」「学校教育」「児童福祉」「初等教育」の各分野をめざすための専門的な理論や技術を修得できる専門科目を用意しています。特に実践力養成のためにグループディスカッションやロールプレイなど、学生参加型の授業に特色のあるカリキュラムになっています。「福祉」を取り巻く環境は日々変化しています。新しい情報をいち早く入手し、授業に反映させる授業内容の見直しと、社会のニーズを見極めた新たな取得資格の導入など、常にカリキュラムの充実を図るための検討を進めています。
- 募集定員
- 80