教育文化学部
教育、芸術、心理の力を社会生活に活かす人へ

教育文化部には、子どもの成長により添う「教育学科」、アートやデザインを通して豊かな暮らしを創造する「芸術学科」、こころを学び人々を支える「心理カウンセリング学科」の3学科が設置されています。目標にあわせて段階的に専門性を磨くことが出来るカリキュラムで、人々の主体的な活動を支援できる専門家を育成します。
≪教育学科≫
「初等教育コース」「幼児教育コース」「養護教諭コース」「音楽コース」の4つのコースを設置。小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、養護教諭、そして中学校・高校の音楽教諭をめざすことができます。専門知識と総合的な実践力、豊かな人間性など、「先生」に求められる力を、4つのコースで同じ目標をもった仲間たちと学びあいます。
≪芸術学科≫
「美術」「メディアデザイン」「インテリア建築」「服飾美術」「舞台芸術」の各分野にかかわる幅広いカリキュラムを用意し、芸術の知識・技能を活かして豊かな社会の実現に貢献できる人材を育てます。
≪心理カウンセリング学科≫
複雑化する現代社会。こころの問題もますます多様化していくことでしょう。こころを広く深く学び、人々の思いに耳を傾けて支えられる心理援助職やカウンセリング技能を活かして生活を支える精神保健福祉士をめざします。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
卒業後の進路
保育園・幼稚園・小学校・中学校(音楽)・高等学校(音楽)、特別支援学校や保健室といった教育機関、印刷・広告関連企業、WEB関連企業、建築・不動産関連企業、アパレル関連企業、映像・放送制作関連企業、医療・福祉関連施設、公務員、一般企業など
目指せる資格・検定
- CAD利用技術者試験
- 一級建築士
- 二級建築士
- 木造建築士
- 商業施設士
- インテリアプランナー
- 福祉住環境コーディネーター
- インテリアコーディネーター
- リテールマーケティング(販売士)検定
- パターンメーキング技術検定
- カラーコーディネーター検定試験
- ファッションビジネス能力検定
- ファッション販売能力検定
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭免許状
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 養護教諭一種免許状
- 特別支援学校教諭一種免許状
- 保育士
- 学芸員
- 社会教育主事
- 精神保健福祉士
- 社会福祉主事任用資格
- 児童福祉司任用資格
- 認定心理士
- 商業施設士補
- A・F・T色彩能力検定
- 商品装飾展示技能士
- 福祉心理士
- 児童指導員
2021年度以降の教職課程は認定申請中。文部科学省の審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
学費
入学金
310,000円
卒業までの総学費
4,710,000円
学費について
総学費は、授業料(年間850,000円)+施設設備費(年間250,000円)×4年間+入学金(310,000円)を掲載。