進路相談

私は医療系の職業に就くために理系選択にしたのですが、化学が苦手で困っています。良い勉強法などはあるでしょうか? それと、理学療法士や作業療法士を目指す場合は、化学が最も良くできないと駄目なのですか?

回答

 化学は、理系科目の中では生物と並んで暗記しなければならない内容が多い科目となっているため、理系科目が得意な人でも苦手とすることが多いものです。

 ですが、逆を言えば、暗記で対応できる部分が多い科目となっていますので、時間をかけてしっかりと勉強をしていけば、必ず得意にすることができると思います。

 どのような科目でもそうですが、勉強をするのにあたって大切になるのは基礎をしっかりと身につけることです。化学の場合は理論分野が基礎に当たりますので、この分野をまず身につけてから、有機分野、無機分野の順に勉強をしていくと良いでしょう。

 勉強をしていくときには、自分のレベルに合った参考書や問題集を使うようにしてみると、効率的な勉強ができますので、まずは高校の化学の先生や先輩などにおすすめの参考書や問題集などがないか訊ねてみると良いと思います。その後、実際に書店で参考書や問題集の内容を吟味して、現在の自分のレベルに合った、解説が分かりやすいと思える参考書や問題集を買ってみると良いでしょう。

 また、高校の先生は勉強や受験対策の指導のプロですので、勉強法の具体的な内容で迷ったときは、高校の化学の先生に相談をしてみると良いと思います。

 理学療法士や作業療法士を目指すときに、化学が最も重要になるかどうか、ですが、必ずしもそのようなことはありません。

 ですが、理学療法士や作業療法士の勉強をする学校に進学した後に生物、物理、化学の知識は必ず必要になってくるようですので、最低でも高校レベルの基礎的な知識くらいは身につけておかないと、進学後に苦労することになるようです。

2008年09月更新

答えは見つかった?
なら次のステップにGO!

資料請求するとプレゼント🎁と交換できるポイントがもらえます✨

TOP