進路相談

私は今、スポーツトレーナーになるか、鍼灸師になるかで迷っています。 どちらかと言えば、スポーツトレーナーになりたい気持ちが大きいのですが、どのような仕事かよく分からないし、将来、家族を養える程になれるのかも不安です。

回答

 スポーツ選手のリハビリや健康管理を担当する職業として、スポーツトレーナーという職業があります。

 スポーツトレーナーとは、スポーツ選手の健康管理、障害予防を行うと共に、外傷や障害を負ったときの応急処置、回復後のリハビリテーション及び体力トレーニング、コンディショニングなどを行い、スポーツ選手が安全にスポーツができるようにサポートする職業です。色々なスポーツの選手と接することになるため、医学知識だけでなく、各種スポーツ理論やトレーナーとしての専門知識や技術が求められます。

 日本におけるスポーツトレーナーの代表的な資格としては、日本体育協会が認定しているアスレティックトレーナーの資格があります。

 このアスレティックトレーナーの資格は、日本体育協会から「アスレティックトレーナー免除適応コース承認校」として認定されている大学や専門学校で指定のカリキュラムを修了し、日本体育協会が実施している筆記試験と実技試験に合格することで取得することができます。

 スポーツトレーナーは、比較的新しい職業ですので、アメリカなどとは異なり、日本ではまだまだ職業としての地位が低く、収入や待遇面などで不安定な部分があるようです。就職先としては、トレーナー派遣会社やスポーツジムなどがあるようですが、就職希望者の数に対して常勤のトレーナーの求人数はあまり多くなく、狭き門となっているようです。

 なお、スポーツトレーナーは、医療(類似)行為を行うことができませんので、指導相手に触れることはできません。それもあって、鍼灸師や柔道整復師からスポーツトレーナーを目指す人や、アスレティックトレーナーの資格を取得した後に鍼灸師や柔道整復師の資格の取得を目指す人もいるようです。

 ですので、あなたの場合でしたら、まずは鍼灸師(できれば柔道整復師も)の資格を取得することを目指して、その後、スポーツトレーナーの仕事が気になるようならば、そちらの進路を目指してみる、という方向で考えてみても良いと思います。

 インターネットの検索サイトなどを利用して、「スポーツトレーナー」や「アスレティックトレーナー」というキーワードで情報を探してみますと、スポーツトレーナーの仕事内容や経験者の話などを探すことができると思いますので、時間が取れるときに職業研究をしてみても良いでしょう。

2008年07月更新

答えは見つかった?
なら次のステップにGO!

資料請求するとプレゼント🎁と交換できるポイントがもらえます✨

TOP