私立大学一般入試
私立大学一般入試の入試スタイルは実にさまざま。うまく組み合わせれば、志望校を複数回受験することも可能で、受験チャンスを増やすことができます。

2教科以下の入試も
私立大学の一般入試は、3教科型が中心です。ただし、最近では2教科以下の入試を行う大学も増えています。

文系学部は、3教科の場合、外国語と国語が必須で、地歴・公民・数学から1教科を選択する方式が中心。
2教科の場合は、外国語が必須で他の1教科を選択するか、任意の2教科を選択するパターンが主流になっています。

理系学部は、数学・理科・外国語の3教科が基本。2教科の場合は、数学と外国語か、数学が必須で理科・外国語から1教科を選択するパターンが多くなっています。

配点は各教科均等配点のほか、特定の教科の配点を重視する傾斜配点をとるケースもあります。

なお、受験教科数が少なくなると、合格者最低点の得点率が高まることや受験生が集中して高倍率になる場合が多いことも知っておきましょう。

最適な入試方式を選ぶ
私立大学の一般入試は、年々多様化が進んでいます。
ひとつの大学・学部であっても複数の入試方式を受験でき、併願が可能となる「複線入試」を導入しているところがほとんど。
A日程・B日程などと日程を分けて実施する入試や、受験教科が複数パターンある入試、学外の会場で実施される入試など、その内容もさまざまです。

とくにここ数年、センター試験利用入試を実施する大学・学部が増加しており、センター試験利用入試が複線入試の主流になっています。
この入試方式のメリットとして、国公立大学との併願がしやすい、センター試験受験だけで複数の私立大学に出願できる、一般入試と比較して受験料が安いなどの特徴が挙げられます。

その他にも、全学部が共通の日程、共通の問題で入試を実施する、全学部統一入試を導入する大学も増えています。
通常の学部ごとの入試とは別日程で行われるため、受験機会が増えるという利点があります。

また、受験生が都合の良い試験日を選んで受験できる、試験日自由選択制入試を実施する大学もあります。
志願大学の試験日の重複を避けることができ、併願のチャンスがうまれます。

このように、私立大学では多様な受験機会が作り出されています。一方で、さまざまな入試方式があり仕組みも複雑になっています。大きくなった合格のチャンスを逃さないためにも、志望校の募集要項をしっかり読んで、早めに受験プランとスケジュールを立てておきましょう。

さまざまな入試方法
○3教科型入試
私立大学の一般的な選抜方法で、募集人数も多い。
文系学部は外国語・国語・選択科目(地歴・公民・数学)が、理系学部は数学・理科・外国語が基本。

○得意科目重視型入試
自分の得意科目を活かせる試験方式。得意科目の配点比率を高める、高得点の科目のみの点数で合否判定を行うなどの方法がある。
ただし、その科目を得意とする受験生が集まるため、高倍率になる場合も。

○センター試験利用入試
センター試験の成績を利用した試験。ほとんどの大学は個別試験を行わず、センター試験の成績で合否が決まる。また、センター試験の受験だけで複数の大学・学部に出願でき、国公立大学との併願がしやすいといったメリットもある。

○試験日自由選択制入試
同じ学部・学科で2日以上の試験日を用意し、その中から受験生が都合のよい日を選んで受験できる。また、すべての試験日で同じ学部・学科を受験することが可能な大学もある。併願校の試験日とのバッティングを避けることもできる。

○全学部統一入試
全学部・学科が、共通の問題で、同じ日に一斉に行う試験。一度の受験で複数の学部へ出願ができる。

○地方入試(学外入試)
大学の所在地以外の試験場で行う試験。交通費や宿泊代などの費用も軽減できる。大学で実施する試験日と別の日程であれば、複数回の受験が可能となる。

ポイント確認!
○入試は3教科が主流
◇文系学部の場合
「外国語」+「国語」+「地歴・公民・数学」から1教科の3教科。
◇理系学部の場合
{数学」+「理科}+「外国語」の3教科。

○受験教科が少なくなると高倍率になる場合も

○志望校の入試情報は早めに把握・研究。さらに、しっかり受験プランを立てる

推薦入試へ

大学・専門学校進学情報の進路ナビTOPお役立ちコラム大学入試を知ろうTOP私立大学一般入試

コラムTOPへ戻る
オープンキャンパス・体験入学の申込
↓学校パンフレット請求なら↓

大学・専門学校進学情報の
進路ナビTOPへ

大学・進学ナビ
専門学校・進学ナビ

学校資料を請求しよう
北海道|東北|北関東|首都圏
甲信越|北陸|東海|近畿
中国/四国|九州/沖縄
おまかせ資料請求

オープンキャンパス・体験入学を探す
北海道|東北|北関東|首都圏
甲信越|北陸|東海|近畿
中国/四国|九州/沖縄

大学名Index
短期大学名Index
専門学校名Index
専門学校から音楽の仕事へ
専門学校から医療の仕事へ

大学、短期大学(短大)、専門学校への進学情報なら進路ナビ

大学、短期大学(短大)、専門学校の進学情報、学校パンフ(資料)請求は進路ナビにおまかせ! 大学、短期大学(短大)、専門学校の情報が満載!

All Rights Reserved
By License Academy
大学・短期大学、専門学校情報は進路ナビ!オープンキャンパス・体験入学・奨学金も!