志望理由書の書き方

AO入試で問われるのは、受験生が大学のアドミッションポリシー(受け入れ方針)に基づいた「求める学生像」に合致しているかどうかという点。そのために、各学部・学科が求める学生であることをアピールする「志望理由書」が重要になります。

学校パンフレットや学校の公式サイトを見たり、オープンキャンパスに参加するなどして、学校を理解し、どんなことを学びたいのかを明確にして、しっかりと伝えることが合格への第一歩です。

志望理由書の書き方
【1:書く内容を整理する】
○自己分析をする
長所・短所を含め、これまでと、これからの自分(夢・職業など)について、具体的に考えてみよう。

○学校・学部・学科を総チェック
募集要項・公式サイト・学校見学などで、学ぶ内容、校風、キャンパスの雰囲気、伝統などについてチェック。学校の魅力をまとめてみよう。

○アドミッションポリシーを理解する
志望校、志望学部・学科のアドミッションポリシーをよく理解して、自分がそれにどのように適合するのかをまとめてみよう。

○志望理由を整理する
志望理由を掘り下げよう。複数ある場合は、その中でいちばん強い受験の動機について、考えを整理しよう。

【2:文章の構成を考える】
志望理由の根拠をアピールするために、「序論・本論・結論」または「起承転結」のスムーズな流れをつくる。

【3:しっかりと伝える】
「2」で考えた構成に従い、伝えるべき内容がしっかりと伝わるように文章を書き上げます。
文章ができあがったら、高校の先生や親御さんなどに、第三者の視点で読んでもらい、内容を添削してもらうようにしましょう。

文章例)
貴学の工学部環境工学科を志望します。
※志望学部・学科を明確にする

(その理由)わたしは地球をきれいにできるエンジニアになりたいと思っています。
※意欲やアピールポイントを率直に伝える

その分野でユニークな研究をしている貴学の佐藤教授の講義を受けることで……
※具体的な事例を入れて説得力を高める

将来は、温暖化やゴミ処理などの問題に取り組む研究をするのが目標です。
※未来を見据えている姿勢を伝えることも重要

面接対策へ
別コラム「志望理由書」の書き方へ

大学・専門学校進学情報の進路ナビTOPお役立ちコラムAO入試必勝法AO入試の受験対策

コラムTOPへ戻る
オープンキャンパス・体験入学の申込
↓学校パンフレット請求なら↓

大学・専門学校進学情報の
進路ナビTOPへ

大学・進学ナビ
専門学校・進学ナビ

学校資料を請求しよう
北海道|東北|北関東|首都圏
甲信越|北陸|東海|近畿
中国/四国|九州/沖縄
おまかせ資料請求

オープンキャンパス・体験入学を探す
北海道|東北|北関東|首都圏
甲信越|北陸|東海|近畿
中国/四国|九州/沖縄

大学名Index
短期大学名Index
専門学校名Index
専門学校から音楽の仕事へ
専門学校から医療の仕事へ

大学、短期大学(短大)、専門学校への進学情報なら進路ナビ

大学、短期大学(短大)、専門学校の進学情報、学校パンフ(資料)請求は進路ナビにおまかせ! 大学、短期大学(短大)、専門学校の情報が満載!

All Rights Reserved
By License Academy
大学・短期大学、専門学校情報は進路ナビ!オープンキャンパス・体験入学・奨学金も!